こんなお悩みを解決する記事を書きました!
この記事を読めば、ブラック保育園をキレイさっぱり辞められますよ。
なぜなら、保育士を辞めてニートになった僕が「1年目でも辞めるべき理由」を紹介するから!
この記事を書いた人
この記事を書いている僕は、転職を2回しています。現在はフリーランスになり、在宅でまったりと働いています。
派遣保育士も経験済み
上の画像は、派遣保育士のタイムカードです。
保育園を1年で辞めた僕が、記事を書いていきますね。
記事の前半では「1年で辞めるメリット・デメリット」、後半では「保育士の辞め方4ステップ」を紹介していきます。
記事を読み終える頃には、めんどうな人間関係から解放されますよ!
結論、保育士1年目で辞めても問題ない→約4人に1人は退職しています
結論からお伝えすると、1年目で辞めてOKです。
なぜなら、合わない職場で働いても「人生の無駄づかい」だから。
「1年目で辞めたら社会人失格かな」と悩む方もいるかもしれません。
しかし、新卒保育士の約4人に1人が「1年目で辞めている」ことをご存知ですか?
- 新卒の21.9%は1年で退職
過去3年間の退職状況をみると、就職後1年未満の退職者がみられた施設は146施設中32施設(21.9%)
また、 5年間で「約半数が離職」し、現職の保育者の約50%が、勤続5年未満と言われている。
新人保育者の早期離職に関する実態調査
上記のとおりで、保育士をすぐに辞める人は21.9%もいます。
早期離職にはなりますけど、キャリアなんてゼロから作り直せますよ!
※保育士を年度途中で辞めた人の体験談は「保育士をやめてストレス0になる3つの方法【ゆるく生きよう】」で紹介しています。
保育士を1年目で辞めるメリット・デメリット
メリット・デメリットを見ていきましょう。
- メリット
- 人生を早く立て直せる
- 心と体の健康を取り戻せる
- 人間関係をゼロからやり直せる
- デメリット
- 早期離職になる
- 出世のチャンスを逃す
- 大企業には転職できない
メリットから紹介していきます。
メリット①人生を早く立て直せる
1年目で辞める「最大のメリット」です。
「最低でも3年は続けるべき」という人もいますが、、ぶっちゃけ「古すぎる考え」ですね。
- 我慢して働く時代はもう終わった
画像のとおり。
実際に2016年から2021年までのたった5年間で、転職する人は10%も増えています。
親の世代は「終身雇用」なので、転職しないのが普通でした。
- でも、令和は「大転職時代」です
昭和の働き方を続けても、人生はちっとも良くなりませんよ。
※大企業「TOYOTA」の社長も、終身雇用は崩壊したと言っています。
メリット②心と体の健康を取り戻せる
具体例を紹介します。
昔の僕は「ブラック保育園」で働き、先輩から嫌われ、メンタルを病みました。
- 先輩保育士から言われたこと
- 子どもになめられるよ
- クラスをまとめられないの?
- 寝かしつけすらできないのは困る
上記のとおり。
どんなに頑張っても認めてもらえず、、正直かなりシンドカッタです。
肌はボロボロになり、外に出れない日が1週間も続きました。
自分に嘘をついてまで、働く必要はありません。
仕事より「心の安定」を1番に考えるべきですよ。
メリット③人間関係をゼロからやり直せる
「人間関係を修復できたら良いな……」と思ったことは、一度はあるはず。
しかし、残念ながら「壊れた人間関係」を改善するのは不可能です。
- ベストセラーから引用
わたしは、40歳になってやっと気づいた。
人間は、たとえ自分がどんなに間違っていても、決して「自分が悪い」とは思いたがらないことを。
カーネギー:人を動かす
先輩が「新人の欠点を直してあげよう」と思うのは、たしかに立派なことです。
でも、まずは「自分の欠点」を治すべきでして、先輩とはいえ「人をバカにする」のは許されないと思います。
非常識な人がいる職場は、今すぐに辞めてくださいね。
20代の貴重な時間を「ドブに捨てる」ことになりますよ。
デメリット①早期離職になる
1年目で辞めると「早期離職」になります。
とはいえ、繰り返しですが「20代は早めに退職する」人が多いですね。
- 新卒1〜3年目の離職率
上の画像は「一般企業」のデータです。
会社を3年以内に辞める人は、大卒で32%もいますね。
※保育業界では、5年以内に「約50%」の保育士が退職しています。
早めに退職しても、転職先は無限にありますよ!
デメリット②出世のチャンスを逃す
保育業界は「年功序列」です。
3〜5年後に主任を目指したい方は、いまの職場を辞めないでください。
- 主任・園長の平均年収
職種 | 公立(常勤) | 私立(常勤) |
施設長 | 632,982円 | 565,895円 |
主任保育士 | 561,725円 | 422,966円 |
保育士 | 303,113円 | 301,823円 |
私立で主任になると、年収422万円です。
ただ、、ぶっちゃけ「激務で年収400万」とか、興味ない人が多いはず。
※1日12時間も保育園のために働いたところで、、、後悔しか残らないと思います。
デメリット③大企業には転職できない
いわゆる「学歴フィルター」と一緒です。
大企業は応募が殺到するので、1年でやめた人を採用しません。
とはいえ、大企業のグループ会社は「20代を積極的に採用」しています。
- 第二新卒(28歳以下)の採用率
66.2%の会社が、20代を積極的に採用しています。
「自分は保育士に向いてなかった」と悩んでいるかもしれませんが、あなたの若さを必要としてる会社はたくさんありますよ!
僕はニートから「auのグループ会社」に転職しました!
合わない保育園はすぐに辞めるべき3つの理由【体験談です】
仕事を「続けるリスク」は、以下のとおり。
- 子どもを嫌いになる
- 自分の人格が変わる
- 仕事を楽しめなくなる
順番に紹介していきます。
子どもを嫌いになる
子どもを嫌いになったら、、資格を取った価値はゼロになります。
「保育士の資格なんて……」と思うかもしれせんが、行政書士と同じ「国家資格」ですからね。
保育士は、資格さえあればいつでもできます。
でも、子どもを嫌いになったら「今後ずっと」転職できません。
子どもを嫌いになる前に、ブラック保育園を辞めてくださいね。
自分の人格が変わる
- 以下のツイートをご覧ください
保育士3人逮捕の裏側「一生許さない」「母親みたいな先生多い」保護者の反応様々…
合わない職場で働き続け、人格が変わってしまった人たちです。
「1年で辞めて大丈夫かな」と悩む人はたくさんいます。
※しかし「仕事を続けるリスク」を考える人は、かなり少ないはず。
正しい選択をしないと、人生を棒に振ってしまいますよ。
仕事を楽しめなくなる
すべての結論がこれなのですが、仕事は楽しむべき。
「ただの綺麗ごとじゃん」と思うかもしれませんが、例えばYoutuberは圧倒的に仕事を楽しんでますよね。
- 人生の50%は仕事です
画像のとおり。
週5日も働くのに、ストレスを抱えるのは絶望しかありません。
あなたに合う職場を、今すぐ探してくださいね。
保育士1年目で悩んだ5つのこと
1年目に悩んだことは、以下のとおり
- 人間関係が合わない
- 努力が水の泡になる
- 理想と現実のギャップ
- 大量の書類でサービス残業
- 子どもに暴力を振るわれる
簡単に紹介していきます。
人間関係が合わない
個人的に1番ツラかったのがこれ。
先輩から「仕事ができないレッテル」を貼られて、自分の味方をしてくれる人はゼロでした。
一方で、同じ時期に入社した同僚は「キラキラ保育士」です。
子どもをサッとまとめて、みんなの前でダンスをして、楽しそうに働いていました。
- 自分は同期みたいになれない。
- 自分が輝ける環境はここじゃない。
僕はこう考えたので、保育士を辞めました。
努力が水の泡になる
人間関係が悪い職場でがんばっても、努力が水の泡になるだけです。
なぜなら、努力しても「興味を持ってもらえない」から。
- ツイートを紹介
練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ。
野球で有名な「ダルビッシュ」のツイートです。
保育士は「努力する環境」を選ばないと、がんばるだけ損してしまいますよ。
※残念ながら、壊れた人間関係を修復する方法はありませんので。
あなたを認めてくれる環境で働きましょう!
理想と現実のギャップ
理想と現実のギャップには驚きました。
「子どもの主体性を尊重する」と言ってましたが、現実は「集団行動の訓練所」です。
- 理想と現実のギャップ
活動 | 理想 | 現実 |
---|---|---|
制作 | 1人ひとり丁寧に見る | 全員一斉にやる ほぼ保育士が作る |
発表会 | 子どものやりたいことをやる | 保育士が台本を考える 衣装も作る |
運動会 | 練習はほどほど やりたい気持ちを大事にする | とび箱を飛べるまでスパルタ練習 |
憧れの保育士になったはずなのに、現実は残酷すぎました。
この頃から「1歳児に行事はいらないな」と思ったので、僕は行事が少ない保育園に転職しました。
大量の書類でサービス残業
月案を家で書いていませんか?
「1年目だからしょうがない」と思うかもしれません。
しかし、高校生のアルバイトでも「働いた分の給料」はもらっています。
ちょっと厳しいかもしれませんが、給料が少ないのにボランティアをしていたら「奴隷」になってしまいますよ。
※サービス残業を強制される職場は、今すぐに辞めるべきです。
子どもに暴力を振るわれる
子どもに暴力を振るわれても、誰も守ってくれません。
- 実際にいた保護者(4歳児)
- 僕|OOくんに噛まれまして……
- 母|家でもいとちん先生キライと言ってます
- 僕|そうなんですね……
- 母|保育士なのに、嫌われる理由があるんですか?
- 僕|ないと思いますが、、スイマセン。
- 母|うちの子は悪くありません。自分の心に聞いてください。
※子どもと一緒にかけっこをして、僕が先にゴールしました。負けた腹いせに、ガッツリ噛まれた感じです。
噛まれたのは「6月」でして、それからずっと暴力を受けました。
大人とはいえ「暴力と暴言」を浴びせられるのは、、、メンタルを病む原因になりましたね。
自己肯定感がガクッと下がり、人生に絶望していました。
保育士を今すぐ辞めるべき人・辞めない方が良い人
チェックリストを紹介します。
- 今すぐに辞めるべき人
- 陰口を言われてる
- わらう回数が減った
- 仕事に行くのがしんどい
- 好きなことを楽しめなくなった
- 辞めたら社会人失格だと勘違いしてる
- 未来の心配はしなくてOK
繰り返しですが、1年目で辞めても転職先は無限にあります。
もし「頭のおかしい園長」が辞めさせてくれないなら、、退職代行を使うのもアリですよ。
※お金はかかりますが、転職先で2日働けば取り返せますからね。
保育士を辞めない方が良い人
次のとおりです。
- 園長になりたい
- 主任になりたい
- 保育方針があってる
- 人間関係に悩んでない
新卒で「自分に合う職場」に就職できた人は、いまの職場を辞めないでください。
認めてくれる人がいる環境は、貴重ですからね。
環境を変えれば人生は変わる
「1年目で辞めるなんて……」と不安に思う気持ちもわかります。
しかし、環境を変えれば人生なんてスパッと変えられますよ。
実際にぼくは「副業OK保育園」に転職し、現在は「ゆるフリーランス」です。
自分に嘘をついて、心をすり減らしながら働くのは終わりにしてください。
あなたはもう十分、子どもたちのために頑張りましたよ。
保育士1年目で辞める前の注意点7つ
辞める前の注意点は、次のとおり。
- 社会人失格と思わない
- 辞める理由は嘘でも良い
- 退職は1ヶ月前に伝える
- 年度途中でも辞められる
- 保護者には何も言わない
- 転職には平均3〜6ヶ月かかる
- 次の仕事は辞めてから探せる
簡単に、サクッと紹介していきます。
①社会人失格と思わない
仕事を1年で辞めたからと言って、社会人失格ではありません。
たとえばですが、イヤな仕事を我慢して続けるのは「宿題をやらされてる小学生」と一緒ですからね。
どんなに頑張っても、成果は出ません。
楽しめる仕事を見つけないと、人生を棒に振ってしまいますよ。
②辞める理由は嘘でも良い
保育士を辞める理由は、嘘でも良いです。
というか、、ぶっちゃけ本音を言える人はいないですよね。
- 退職理由の例
- 親の体調が悪くなった
- 一般企業に興味がある
- 違う環境で保育をしたい
ざっくりですが、上記のとおり。
退職理由の例文は「保育士1年目で辞める退職理由の例文4選」で解説しています。
※嘘はダメでしょと思うかもしれませんが、社会人の50%は「嘘をついて退職する」データもありますね。
③退職は1ヶ月前に伝える
退職の意思は「1ヶ月前」に伝えればOKです。
※法律では、辞めると伝えてから「2週間後」に退職が認められています。
- 法律を引用
正社員は、いつでも退職の申告をすることができる。
この場合において雇用は、退職の申入れから「2週間を経過」することによって終了する。
出典:民法第627条
1ヶ月前に伝える理由は、引き継ぎや「スタッフの確保」があるからですね。
なお、明日から出勤したくない方は退職代行を使うしか方法はありません。
退職代行を使えば、心穏やかにLINEでサクッと辞められますよ!
④年度途中でも辞められる
年度途中でも保育士を辞められます。
とはいえ、年度途中で辞めた方にインタビューしましたが、辞めるまでの間は「心臓をギュッと掴まれてる」感覚になったそうです。
3月末に辞めるのが1番ですが、精神的にキツイ方は今すぐ辞めてください。
※僕はメンタルを病んでニートになりました。仕事を無理して続ける必要はないですよ。
⑤保護者には何も言わない
保護者には退職を秘密にしてください。
なぜなら、保護者は「ネガティブなイメージ」を持つから。
- 退職すると聞いた保護者の気持ち
- 園長と性格が合わないのかな
- 子どもと遊ぶのが楽しくないの
- やる気がないならすぐに辞めてほしい
3月に「来年度の担任」が発表されます。
なので、3月までは決して退職することを保護者に伝えないでください。
※年度途中で辞める場合は、最終日に挨拶をすればOKです。(園長から指示があると思います。)
⑥転職には平均3〜6ヶ月かかる
転職には平均3〜6ヶ月かかります。
※一般企業は「面接が2回」あるので、最低でも3ヶ月はかかりますね。
- 保育業界→2〜3ヶ月
- 一般企業→3〜6ヶ月
ざっくりですが、上記のとおり。
- 大事な転職先です
ブラック企業に転職しないために、早め早めに求人を確認してくださいね。
⑦次の仕事は辞めてからでも探せる
ブラック保育園でメンタルを病んだ方は、ゆっくり休んでください。
とはいえ、収入ゼロになるのは不安ですよね。
そこで、失業保険を受け取ってください。
- 実際にもらった金額
保育士を「1年」続ければ、国から失業保険をもらえます。
「ニートになったら食べていけない」と不安に思うかもしれませんが、国はセーフティーネットを用意していますよ。
※申請する手順は「保育士を辞めてフリーターになった3つの理由【保証あり】」をご覧ください。
失業保険をもらえば、お金の心配はゼロになります。ゆっくり休んでくださいね!
補足:12月の意向調査はただのアンケート
保育士は、12月に来年度の意向調査があります。
簡単に言えば「保育士を辞めるか教えてね」のアンケートですね。
12月に意向調査をする理由
来年度の保育士を確保したいから。
※意向調査の結果をもとに、園長は保育士の募集をしたりします。
とはいえ、意向調査は「ただのアンケート」です。
万が一「保育士を続ける」と回答しても、辞める権利があるので安心してくださいね!
【Q&A】保育士を1年目で辞める5つのリスク
よくある疑問に答えます。
①今後のキャリアに影響はありますか?
今後のキャリアに影響はあるの?1年で辞めたいけど不安です。
あります。
1年で辞めると「早期離職」になるので、会社によっては履歴書だけで落とされます。
とはいえ、履歴書で人を判断する会社は、ぶっちゃけ無視してOKです。
実際にぼくは「auのグループ会社」に転職しましたが、面接官は「履歴書なんてただの紙だよ」と言ってくれました。
副業もOKしてくれたので、現在はゆるフリーランスになってまったりと働けています。
ホワイトな会社は、あなたの内面に目を向けてくれますよ。
②面接で辞めた理由を聞かれたらどうすれば良い?
転職の面接を考えると、すごく不安になります。
1年で辞めた理由をどうやって伝えましたか?
本音を伝えました。
- 実際に伝えた内容
前の職場では、大量の書類を書くために「月20時間の残業」が当たり前になっていました。
そこで、わたしは残業をなくすために「デジタル書類」を提案。
一般企業のように「Word・Excel」を使って書類を作れば、効率が良くなると考えたからです。
しかし、園長からは認めてもらえず「書類は手書き」と言われました。
その理由は、伝統を重視したいからです。
時代の変化に適応しない社風は「息苦しい」と感じ、1年で退職しました。
仕事は時間内に、効率よく取り組むべきだと考えています。
- 解説
実際に内定をもらえた退職理由です。
- ①職場の問題点
- ②改善するために実践したこと
- ③実践してどうだったか・なぜできなかったのか
上記の流れで伝えると、面接官が「思わずうなずく」退職理由になりますよ!
③保育士1年目でも転職できるの?
1年目で辞めたら、ブラック企業にしか採用されないと思う。
これは経験から断言しますが、ホワイト企業に転職できます。
実際に僕が転職エージェントを使ったときは、ソフトバンクの子会社で「デスクワーク」の求人が届きました。
- ホワイト企業の求人
「デスクワークができたら良いな」と思ったことは、一度はあるはず。
保育士を辞めて一般企業に転職すれば、ふんわりした雰囲気で働けますよ!
※一般企業は給料が高いです。そして「トイレに行ける自由」もあります。
④子どもは好きだから違う保育園に転職したい
子どもは好きだけど、今の職場は嫌いです。
違う保育園に転職できますか?
できます。
なぜなら、保育士は「一般企業の1.5倍も人手不足」だから。
- 保育士の求人倍率
保育士の求人は2.21倍です。
転職者1人に対して、求人が2つ以上ある状況ですね。
- 一方で、一般企業は1.26倍
サラリーマンと比較すると、保育士はかなり転職しやすい職業です。
※なお、神奈川のうちゅう保育園は「子ども2:大人1」の割合で保育をしており超人気です。
「がんばらない働き方」を実現できる保育園もありますよー!
⑤次の仕事が決まってなくても辞めるべき?
もうメンタルが限界だ。仕事をする気力がないよ。
辞めてOKです。
なぜなら、仕事なんかより「心の安定」が重要だから。
- 日本の雇用は安定しません
日立金属 3200人リストラへ
国内を中心に約3200人の従業員を削減する。
これは海外を含むグループ全体の約1割に当たる規模。
役員の「報酬返上」や、管理職の給与カットも今月から6カ月間実施する
「大企業に就職すれば安定」と言われた時代は、残念ながら終わっています。
令和からは「心穏やかに、楽しく働く人」が稼げる時代です。
参考:保育系WEBライターの収入
僕は社会のレールから外れました
しかし、現在は心穏やかに文章を書いて生活しています。
※人生は100年と長いので、休けいしつつ、やりたいことを見つけてくださいね。
保育士1年目の辞め方4ステップ【簡単すぎです】
辞める手順は、次のとおりです。
- 退職する時期を決める
- 園長に辞めたいと伝える
- 退職届を出す
- 保険証を返し、退職
簡単に紹介していきます。
退職する時期を決める
まずは、退職したい時期を決めましょう。
といっても、イメージがつかないと思うので具体例を紹介します。
- 保育士が辞める時期
- 3月→年度末
- 6月→夏のボーナスをもらい辞める
- 9月→中途が入社する時期
- 12月→冬のボーナスをもらい辞める
- 2月→転職先の研修があり辞める
ざっくりですが、上記のとおり。
「年度途中は辞めづらい」と思うかもしれませんが、保育園とはいえ一般企業と同じですからね。
- 辞める人が多い時期は7月と12月
保育士を「9月で辞めた」体験談は保育士を突然やめてストレス0になる方法で紹介しています。
退職日は「月末」になります。
給料日には辞められないので、注意してください。
働いた分の給料は、全額キッチリ振り込まれますよ!
園長に辞めたいと伝える
退職したい時期を決めたら、園長に伝えてください。
絶対に「引き止め」が入りますが、無視してOKです。
引き止められない退職理由の例文は、保育士1年目で辞める退職理由の例文4選で紹介しています。
退職届を出す
園長から退職を認められたら、退職届を提出します。
- 退職届の具体例
なお、保育園によっては「園専用の退職届」が用意されています。
園長からもらえるので、気長に待ちましょう。
保険証を返却し、退職
退職日には保険証を返します。
「ケガをしたらどうするの?」と思うかもしれませんが、保険証のもらい方は下記をご覧ください。
- 保険証のもらい方2つ
- 転職先が決まってる
- →転職先の保険証をもらう
- 転職先が決まってない
- →役所で保険証をもらう
上記のとおり。
なお、紹介した「保育士の辞め方」は、頭のおかしい園長には通用しません。
非常識な人たちと働いてるなら、迷わず退職代行を利用してくださいね。
保育士1年目で辞める退職理由の例文4選
最後に、退職の例文を4つだけ紹介します。
他にやりたいことが見つかった
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) |
突然のことで申し訳ありませんが、退職したいと考えております。
その理由は、一般企業で働きたいからです。
もちろん保育は楽しいです。
でも、一般企業に興味があり、転職しやすい20代のうちに環境を変えたいと考えていました。
繰り返しですが、00保育園で過ごす毎日は楽しいです。
職場が嫌いとか、そんな退職理由ではありません。
他にやりたいことが見つかったので、新しい分野に挑戦しつつ、保育とつながる部分を見つけられたなと思っています。
勝手ではありますが、〇月×日をもって退職させてください。来年度の引継ぎはしっかりとやりきります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
他の保育も学んでみたい
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
急な報告で申し訳ありませんが、0月をもって退職させていただきます。
OO保育園がイヤになったわけではありません。
保育理念に共感できますし、先輩にも優しく接してもらっています。
ただ、違う環境で他の保育を学んでみたいです。
園舎の作りだったり、保育室の環境が違ったりするだけで、子どもの姿もガラッと変わると思います。
00保育園で学んだ「主体性を尊重する保育」を、転職先の保育園でも実践します。
残り短い期間ではありますが、引き続きご指導のほどよろしくお願いいたします。
家族の体調が悪くなった
おすすめ度 | (4.0 / 5.0) |
お忙しいところ、お時間いただきありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、00に住む家族の体調が悪くなり帰省することにしました。
そのため、O月△日をもって退職させていただきます。
現時点で病名はハッキリしていないのですが、体調が悪く、感情の起伏が激しい日々が続いていると母から報告を受けています。
仕事は続けたかったのですが、そばにいないと一生後悔すると思った次第です。
誠に勝手ではございますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
仕事ができるメンタルではない
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) |
00園長、申し訳ありません。
実は、先日メンタルクリニックを受診した際に「適応障害(病名)」の診断を受けました。
仕事は楽しくやっているつもりだったのですが、子どもが泣いている夢を見たり、お散歩中に事故に合うリスクを、家に帰っても考えたりしてしまいます。
0月からは眠りづらい日々が続き、病院を受診したところ、診断書を受け取りました。
誠に身勝手で申し訳ありませんが、このまま保育を続けて子どもの命を守れる自信がありません。
0月0日をもって、退職させていただきます。
まとめ:保育士を1年で辞めても人生はやり直せる
この記事で紹介した「1年目で辞めるメリット・デメリット」を理解すれば、キャリアをゼロから作り直せますよ!
- 1年目で辞めるメリット
- 人生を早く立て直せる
- 心と体の健康を取り戻せる
- 人間関係をゼロからやり直せる
- 1年目で辞めるデメリット
- 早期離職になる
- 出世のチャンスを逃す
- 大企業では働けない
- ※グループ会社で働けます
週5日もストレスを抱えながら働くのは、人生の無駄づかいです。
- 転職には平均3〜6ヶ月かかります
ブラック保育園をきれいサッパリ辞めて、自分らしく働ける職場を見つけてくださいね!
- 一般企業向けの無料エージェント
- 保育士転職の無料エージェント