【急に退職した体験談】保育士を突然やめてストレス0になる方法3つ

悩む保育士

保育士を今すぐ辞めたいな。

でも、絶対に辞めさせてくれないし、退職するって伝えたらパワハラを受けそう。

私はずっと社畜なのかな……

こんなお悩みを解決する記事を書きました!

この記事を読めば、ブラック保育園から自分の人生を取り戻せますよ。

なぜなら、保育士を辞めてニートになった僕が「保育士をスパッと辞める3つの方法」を紹介するから!

この記事を書いた人

いとちんのプロフィール

この記事を書いている僕は、偏差値35の元保育士。

ブラック保育園を辞めてから「ゆるふわバイト」をして生活していました。

派遣保育士もやっていました

派遣
派遣保育士のタイムカード

働き方に悩んで、派遣をした時期もありました。

こういった経験を持つ僕が、記事を書いていきますね。

記事の前半では「保育士を辞める3つの方法」、後半では「心穏やかにゆるく働くコツ」を紹介していきます。

いとちん

記事を読み終える頃には、ブラック保育園をキレイさっぱり辞められますよ!

※すぐに保育士を突然辞めた体験談を知りたい方は、保育士を突然辞めた人にインタビューから見てくださいね

目次

前提:無断欠勤はNG→懲戒解雇になります

保育士辞めたい 言えない

前提として、無断欠席はNGです。

なぜなら「懲戒解雇」になるから。

懲戒解雇とは

簡単にいえば「クビ」です。

会社が従業員にする処分のなかで、もっとも厳しい処分ですね。

  • 懲戒解雇のデメリット
  • 転職面接で不利になる
  • 内定が取り消しになる
  • 退職金をもらえない

保育士は「専門職」なので、転職で不利になったら絶望しかありません。

法律で認められている「権利」を使って、退職しましょう。

いとちん

バックレたいと思うほど心を病んでいる方は、以下の記事をご覧ください。

保育士を突然やめてストレス0になる3つの方法【ゆるく生きよう】

ワークライフバランスの重要性

結論は、次のとおり。

  • 辞めたいと伝える
  • 病院で診断書をもらう
  • 人気の退職代行を使う

順番に紹介していきます。

辞めたいと伝える

保育士の退職でよくある勘違い3つ

シンプルですが、辞めたいと伝えればOKです。

たとえ年度途中でも、辞めたいと伝えた「2週間後に退職」する権利があなたにはあります。

  • 法律を引用

正社員は、いつでも退職の申告をすることができる。

この場合において雇用は、退職の申入れから2週間を経過」することによって終了する。

出典:民法第627
  • 法律はわかりづらいので、読みやすく編集しています

上記のとおり。

とはいえ、常識が通用しない園長に「辞めます」と伝えるのは怖いですよね。

そこで、下記より「外部の力を借りて退職」する方法を紹介していきます。

病院で診断書をもらう

診断書

保育士を1ヶ月で辞めたい方は、メンタルクリニックで「診断書」をもらってください。

診断書をもらえば、心身の不調を理由に退職できます。

  • 病院で伝えること
  • 受診の経緯
  • 職場の状況(人間関係など)
  • いつから困っているか
  • どんな症状が出ているか

ざっくりですが、上記のとおり。

※医師が「この人に仕事は無理だな」と判断すれば、診断書を書いてもらえます。

経過観察になる場合もある

症状によっては「経過観察」になります。

診断書はすぐに書いてもらえません。

残念ながら、長くて「2〜3週間」は病院に通う必要がありますね。

※下記の動画では、診断書をもらう方法を解説されています。

動画の内容を要約

  • 病院にいき薬をもらう
  • 3日後に同じ病院に行く
  • 症状が改善しないと伝える
  • 診断書をもらう
  • 退職交渉をする

病院代はかかりますが、診断書を最速でゲットできます。

とはいえ、、、診断書をもらったあとの「退職交渉」は正直かなりしんどそうですね。

非常識な人たちには、診断書も「無意味」かもしれません。

いとちん

診断書を拒否されたら、社員ではなく「奴隷」になってしまいますよ。

人気の退職代行を使う

保育士が退職代行を使わずに「後悔」した体験談

頭のおかしい職場で働いてる方は、退職代行を使ってください。

なぜなら、明日から「保育園に行かなくて良い」から。

  • 代行を使った退職の流れ
保育士退職代行のフロー
いとちんブログ

画像のとおりで、代行があなたの代わりに「退職を申請」してくれます。

とはいえ「退職代行なんて社会人失格だよ」と思いますよね。

しかし、実は退職代行の利用者ランキングで「保育士が2位」になっていることをご存じですか?

退職代行の利用者ランキング

退職代行の利用者:保育士が2位
出典:退職代行統計調査

退職代行の利用者

  • 1位事務職:13.7%
  • 2位保育士:7.4%
  • 3位接客業:7.4%

保育士は「年度途中で辞めづらい職業」なので、代行を使って辞める人は多いです。

「もう保育園にいきたくないな」と思ったことは、一度はあるはず。

退職代行を使えば、明日から保育園に行く必要はありませんよ!

いとちん

心穏やかに、サラッと退職できます。電話をする必要もありません。

保育士を突然辞めるメリット・デメリット【円満退職と比較】

保育士1年目で辞めるメリット・デメリット

円満退職との違いを見ていきましょう。

  • すぐに辞めるメリット
  • 健康な体を取り戻せる
  • パワハラを受ける心配がない
  • 心がすり減る日々から解放される
  • すぐに辞めるデメリット
  • お金がかかる
  • 子どもと会えなくなる

メリットから紹介していきます。

メリット①健康な体を取り戻せる

保育士が我慢して働く時代は、もう終わった

保育士をすぐに辞めれば、健康な体を取り戻せます。

※2年前のぼくは「仕事が嫌で眠れない」日々を過ごし、、肌もボロボロになりました。

しかし、ブラック保育園を辞めてからはストレスゼロ。朝起きて、楽しく仕事をして、最高の1日を過ごしています。

  • 保育士を辞めてニートになった結果
  1. 保育士を辞める→ニートになる
  2. 異業種に転職する
  3. 現在はフリーランス

「次の仕事が心配だな」と思う気持ちもわかります。

とはいえ、キャリアなんてゼロから作り直せますよ。

いとちん

週5日も働くのにストレスを感じるのは、絶望しかありません。

メリット②パワハラを受ける心配がない

退職の手続き4ステップ

退職の問題点は「すぐに辞められないこと」だと思います。

たとえば保育士だと、12月にある「来年度の意向調査」で辞めたいと伝えても、退職できるのは3ヶ月後です。

  • 保育士の退職フロー
スクロールできます
時期園長の対応
12月意向調査で辞めたいと伝える
退職理由を聞かれ、園長と面談開始
1月気持ちは変わった?と言われ、もう一度面談
確実に引き止められる
2月来年度の人員が足りないと言われ、また面談
この時期から書類の直しを大量に渡されました
3月しぶしぶ退職を認めてくれる
来年度の壁面装飾を全クラス分やらされました
体験談から表を作成

僕がいたブラック保育園では「退職=裏切り者」でした。

辞めるまでの3ヶ月間で「プチパワハラ」を受け続け、、、正直かなりキツかったです。

書類の直しと、壁面かざりを大量にやらされて「1日12時間」は働いていましたね。

いとちん

ふつうに退職するのが1番です。でも、人間関係で荒れやすいのが保育業界ですね。

メリット③心がすり減る日々から一瞬で解放される

「保育士は辛くて当たり前」→信じると不幸になる

「突然仕事を辞めるなんて……」と不安に思う気持ちもわかります。

しかし、頭のおかしい職場で「円満退職」をするのは不可能です。

  • 自分だけ仕事が多い
  • 書類の直しが大量にある
  • 休けい室から陰口を言われる
  • クラスをまとめてないと注意される
  • 寝かしつけもできないとバカにされる

上記のような職場で働き続けても、、出勤するたびに「心がすり減るだけ」です。

※大好きな「子どもを嫌い」になったら、、、資格を取った価値はゼロになりますよ。

  • 人生の50%は仕事です
いとちん

人格が変わる前に、ブラック保育園をキレイさっぱり辞めてくださいね。

>>保育士に人気の退職代行3選を確認する

すぐ辞めるデメリット①お金がかかる

当たり前ですが、病院や退職代行はお金がかかります。

とはいえ、転職先で2日くらい働けば取り返せる金額ですね。

※心の安定が「2〜3万円」で手に入るなら、格安だと思います。

すぐ辞めるデメリット②子どもと会えなくなる

個人的に1番のデメリットです。

年度途中で辞めた保育士にインタビューしても「子どもと会えないのは寂しい」と言っていましたね。

ただ、、保育士も「自分の人生」に目を向けるべきかと。

サービス残業をしたり、ストレスを抱えながら働いても、幸せにはなれませんので。

いとちん

ブラック保育園から自分の人生を取り戻しましょう!

インタビュー:保育士を突然辞めた人の体験談

保育士を年度途中で辞めた方にインタビューしました。

インタビューした人
  • 0.1歳児の担任を経験
  • 人間関係が理由でやめる
辞めました

退職を切り出したきっかけは?

人間関係が原因です。

先輩と「やりたい保育」が合わないのと、自分の意見がまったく聞いてもらえない環境だったので……

年度途中でも退職を決意しました。

いつ「保育士を辞めたい」と伝えましたか?

8月です。

年度途中でしたが、限界だったので園長に伝えました。

それに、夏祭りが終わって大型の行事がない時期だったので。

チャンスだと思って、8月に伝えました。

辞めるまでに何ヶ月かかりましたか?

1ヶ月かかりました。

8月に辞めると伝えて、9月には退職しています。

でも、辞めるまでの30日間は「心臓をギュッと掴まれてる」気分になりましたね……。

  • 先輩やパート保育士に言われたこと
  • あの子は社会人失格
  • 次の仕事もどうせ続かない
  • 大人しく田舎に帰ればいいのにね

ご覧のとおりで、毎日バカにされました。

「どうせ辞めるからいいや」と気にしないようにしていましたが、、正直メンタルはボロボロ。

※自己肯定感がガクッと下がって、辞めてから1週間は家から出れませんでした。

円満退職なんて夢物語です

法律を守らないような職場に、常識は通用しません。

過去のわたしは「代行なんてお金をドブに捨てる」と思ってましたが、、心穏やかに辞めれば良かったと後悔しています。

お金はいつでも稼げます。でも、人間関係のトラウマは一生なくなりません。

ぽこさん

昔に戻れるなら、素直に退職代行を使って保育士を辞めます。

いとちん

心の安定が1番ですね。
この記事を読んでる方は、後悔しない選択をしてください!

※保育士に人気の退職代行は「【結論】保育士におすすめの退職代行は3つだけ【偽物に騙されるな】」で紹介しています。

保育士を年度途中で辞める前の注意点5つ

年度途中でも保育士を辞められる

注意点は、次のとおり。

  • 保護者には何も伝えない
  • 退職理由は嘘でも良い
  • 退職届はかならず必要
  • 引き継ぎはしなくて良い
  • 休職できるか確認する

簡単に紹介していきます。

保護者にはなにも伝えない

保護者には、なにも伝えなくてOKです。

なぜなら「無駄な仕事が増える」から。

  • 保護者が気になること
  • 担任が交代になる理由
  • 子どもたちへの影響
  • 人員の配置ミス

ざっくりですが、保護者としては気になる内容です。

説明するのは「園長の仕事」ですが、、、残念ながら「担任のあなた」に任される可能性もゼロではありません。

いとちん

保護者には、なにも伝えないようにしましょう。

退職理由は嘘でも良い

退職理由は、ぶっちゃけ嘘でも良いと思います。

というか、、、本音を言える人はいないですよね。

  • 退職理由の具体例
  • 一身上の都合
  • 親の体調が悪い
  • 祖母の介護をする
  • 仕事ができる精神状態ではない

たとえば上記です。

退職代行を使う方は、一身上の都合で問題なく退職できます。

診断書をもらって辞めるなら、「仕事ができる精神状態ではない」と園長に伝えましょう。

※嘘はダメでしょ……という方もいると思います。とはいえ、社会人の50%は嘘をついて退職したというデータもありますね。

>>退職理由で嘘をつく人の割合

引き継ぎはしなくて良い

退職代行を使うなら、引き継ぎはしなくてOKです。

なぜなら保育士は「記録を大量に残してる」から。

  • 保育士の書類
  • 月案・週案
  • 個別の目標
  • 年間指導計画

上の書類を見れば、あなたが大事にしてた保育がわかるはず。

「担当の子ども」がいるかもしれませんが、児童表を見ればほとんど解決しますからね。

※診断書で退職する場合は、先輩や主任に引き継ぎしてください。

退職届はかならず必要

出典:タウンワーク

退職届はかならず必要です。

「当たり前じゃん」と思うかもしれませんが、退職代行や診断書を使った退職でも必要ですね。

※なお、手書きで書く必要はありません。

無料テンプレートは、以下のサイトからダウンロードできます。

>>退職届けのテンプレート

休職できるか確認する

いまの職場を「1年以上」続けてた方は、休職できるかもしれません。

診断書をもらって休職すれば、給料をもらいながらゆったり休めます。

とはいえ「園長・主任の許可」が必須なので、僕はあきらめました。

退職代行を使ったとしても、失業保険は申請できますよ!

  • 失業保険でもらった金額
再就職手当(失業保険)
失業保険でもらったお金
いとちん

詳しい申請方法は、失業保険をもらってみたをご覧ください。

保育士を辞めて、心穏やかにゆるく働くコツ

人は働く環境で変わる(体験談)

記事の後半では、保育士を辞めてゆるく働くコツを紹介します。

好きなことを仕事にする

理想の3年後をイメージする。保育士から異業種

超シンプルですが、好きなことを仕事にしましょう。

  • たとえば僕の場合は、以下のとおり
  1. ブラック保育園:もう無理。
  2. 副業OK保育園:働いてもいいかな
  3. 一般企業:また働いてもいいかな
  4. フリーランス:自由すぎて最高

「もう保育士はコリゴリ」と思う気持ちもわかります。

とはいえ、小規模や院内保育ならホワイトな職場もたくさんありますからね。

2024年は「オンライン園見学」もできます

いとちん

保育士の経験も、捨てたもんじゃないですよ!

未来の心配はしなくて良い

悩む保育士

どうしよう、もう本当に保育士を辞めようかな。
でも、転職先も決まってない……。

と思う方もいるかもしれませんが、心配無用です。

過去の僕は「保育士を辞めてニート」になりましたが、転職先は3ヶ月で見つかりました。

20〜30代前半なら、キャリアなんてゼロから作り直せますよ!

仕事は無限にある

保育士から異業種に転職する方法

未経験OKの仕事はたくさんあります。

ちょっと具体例を上げてみますね。

  • OL
  • 事務職
  • プログラマー
  • WEBライター
  • 商品企画・開発
  • 保育士の人材会社

ざっくりですが、上記のとおり。

「どうせ自分にはできないよ」と思うかもしれませんが、、誰でも最初は初心者です。

これは経験から断言しますが、環境を変えれば人生は変わります。

※やりたくない仕事を続けるのは、、人生の無駄使いですよ。

心が壊れた保育士の事件

最後に、心が壊れた保育士の事例を紹介します。

  • 保育士の虐待事例

【保育士3人逮捕の裏側】「一生許さない」「母親みたいな先生多い」保護者の反応様々…

>>評判良い園でなぜ?静岡・虐待事件

こういった人たちも、昔は「子どもが好きな保育士」だったはず。

でも、絶望しかない環境で働いたせいで、人格が変わったと思います。

自分を騙し、心をすり減らしてまで働く必要はありません。

いとちん

心の安定を最優先に考えて、一度きりの人生を楽しんでくださいね!

まとめ:保育士が苦痛なら今すぐ辞めるべき

保育士の転職実績があるおすすめ退職代行は3つだけ
保育士からの依頼実績がある退職代行3選

この記事で紹介した「保育士を辞める3つの方法」を参考にすれば、ブラック保育園をキレイさっぱり辞められますよ!

  • 保育士を辞める方法3つ
  • 自分で伝える
  • 診断書をもらって辞める
  • 退職代行を使って今すぐ辞める
  • 心の安定が最優先です

下を向きながら出勤し続けても、人生はちっとも良くなりません。

自分の未来のために、ブラック保育園を今すぐ辞めてくださいね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

気に入ったらフォローしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次