保育士は辞めてOK!クレーム保護者の対処法3つ【結論:休むべき】

PR:この記事には広告を含む場合があります。
読者の悩み
  • 保護者に嫌われた
  • メンタル病みそうだよ
  • 気まずいから出勤したくない
もう限界

こんなお悩みを解決する記事を書きました!

この記事を読めば、めんどうなクレームから解放されますよ。

なぜなら、転職を2回したぼくが「素早く解決できる3つの対処法」を紹介するから!

この記事を書いた人

いとちんのプロフィール

この記事を書いている僕は、転職を2回しています。現在はフリーランスになりつつ、当ブログで生活費を稼いでいます。

記事の前半では「保育園を休むべき理由」、後半では「クレームが原因で退職した体験談」を紹介していきます。

いとちん

記事を読み終える頃には、保育士をキレイさっぱり辞められますよ!

目次

クレームをもらい、保育士を辞めたい方へ【結論、休むべき】

保育士が我慢して働く時代は、もう終わった

結論からお伝えすると、仕事を休むべきです。

理由は次の3つ。

  • 標的にされるから
  • 保育中にミスをするから
  • 精神を治すには1年かかるから

順番に紹介していきます。

標的にされるから

保護者からクレームをもらったら、あなたは標的にされます。

仕事とはいえ、特定の人から攻撃されるのは絶望しかありません。

  • 実際にあったクレームの流れ
  1. 年長児の母と担任が面談
  2. 気になる様子を伝える
  3. 母が「嫌われてる」と勘違いする
  4. 担任の交換を要求される

担任は保護者から「攻撃」され続け、1週間の休みを取りました。

子どものためなら、保護者はどんなことでも言ってきますからね。

「クレームで休めていいなぁ…」と思うかもしれませんが、あなたを大事にしてる職場なら絶対に休ませてくれますよ。

保育中にミスをするから

メンタルが不安定だと、保育中にミスをします。

たとえば「アレルギー食のご提供」などがあったら、、子どもの命にかかわりますからね。

「自分はミスをしないから大丈夫」と思う気持ちもわかります。

しかし、クレームをもらうと頭が真っ白になり、、やらかす可能性は高いはず。

いとちん

子どもを守るために、休むのをおすすめします。

精神を治すには1年かかるから

精神を病んだら、心を治すのに1年かかります。

  • 入院期間の目安
  • ガン・心臓疾患|20〜25日
  • 脳血管疾患→|100日〜
  • 精神疾患|320日〜

上記のとおり。

実際にぼくはブラック保育園でメンタルを病み、ニートを経験しています。

自分に嘘をついて無理やり出勤するのは、、正直しんどかったです。

仕事のために精神を病んだら、人生を棒に振ってしまいますよ。

  • 偉人の名言を紹介

人間はロボットじゃないから、疲れれば休みたくなるんだ。

そういう時は、いさぎよく休めばいい。

怠けたい気持ちが湧き上がったら、無理強いしてもいい仕事はできないよ。

黒澤明(国民栄誉賞を受賞した人)

クレームに苦しむ保育士はあなただけじゃない

クレームに苦しむ保育士は、あなただけではありません。

実際に保育士630人を対象にしたアンケートでは、64.9%の人がクレーム対応研修に参加しています。

保育士 保護者クレーム
出典:保育士を対象にしたクレーム対応に関する調査

クレームに悩むのは「若い保育士が中心」だと思いますよね。

しかし実際は、保育士13年以上のベテランでも「クレームをもらうと離職率がたかくなる」ことがわかっています。

クレームに苦しんで「保育士を辞めたい」と思うのは、当然のことですよ。

補足:クレームがない保育園は2つある

  • 以下の画像をご覧ください
保護者からクレームを言われない

社内の目がある「企業内保育」なら、クレームを言われません。

※会社と保育園が「同じビルの中」にあるので、慌ててお迎えにくる保護者はゼロです。

クレームがない保育園②

2つ目は、院内保育園です。

  • 院内保育園の働き方
院内保育園とは?→キツくない保育園

看護師の子どもを預かります。

定員15名以下の園が多く、バタバタと動き回る職場ではありません。

「どうせ口だけでしょ?」と思われるかもしれませんが、実際に院内保育園で働いてる人にインタビューしました。

いとちん

クレームがない保育園の働き方は、以下の記事で紹介しています!

保育士を辞めてもOK!保護者のクレーム対処法3つ

保育館が合わない職場はきつい

次のとおりです。

  • 園長に相談し、休む
  • シフトを代わってもらう
  • 保育園を辞める

順番に紹介していきます。

園長に相談し、休む

超シンプルですが、最善の方法です。

すぐに休むのは難しいかもしれませんが、とはいえ相談した2〜3日後から休めるはず。

そもそも「精神状態がわるい」のに休めないなら、それってタダの奴隷ですからね。

「人が足りないから」と言われるかもしれませんが、ギリギリの人数でまわしてる保育園が悪いだけです。

「どうしても休めない」という方は、以下の方法を試してください。

いとちん

クレームをささっと解決するには、園長に任せるのが1番です。

シフトを代わってもらう

相性の悪い保護者と会わないように、シフトを代わってもらいます。

たとえば「朝の受け入れ」だけでも回避できたら、、かなり助かりますよね。

朝から嫌味を言われたら、保育はできませんので。

いとちん

あなたを大切にしてる職場なら、みんな喜んで協力してくれますよ。

保育園を辞める

辞める日を決めて、それまでは割り切って働きます。

  • 保育園を辞める3ステップ
  1. 辞める日を決める
  2. 転職活動を始める
  3. 内定をもらい、退職

ざっくりですが、上記のとおり。

「転職で失敗しないかな」と不安になるかもですが、、、現実を変えるには動いてみるしかありません。

  • 転職には平均3〜6ヶ月かかります

クレーマーがいる保育園を辞めて、ゆるふわな職場を見つけてください!

補足:保育士を辞めるタイミングに正解はない

退職の手続き4ステップ
1年目で辞める完全ガイド

担任をしてる方は、年度末での転職がおすすめです。

とはいえ、精神的にキツイなら年度途中で辞めてもいいと思います。

一般企業では、ボーナスをもらってから辞めるのが普通ですからね。

  • 一般企業に多い退職時期
  • 6〜7月(夏のボーナス後)
  • 12月(冬のボーナス後)

保育士だけ「年度途中の退職はダメ」とか、ぶっちゃけ意味不明です。

実際に年度途中で辞めた方にインタビューしましたので、ぜひご覧ください。

クレームと人間関係が原因で「保育士を辞めた」体験談

保育士が転職するべき基準

保育士を辞めた理由は3つありまして、以下のとおりです。

  • 保護者の量が多すぎる
  • 人間関係は修復できない
  • 人生で一回は会社で働きたい

簡単に紹介していきます。

保護者の量が多すぎる

ぼくが働いていた保育園は「定員95名」でした。

ぶっちゃけ保護者の数が多すぎて、名前と顔が一致しなかったですね。

※ご両親とおばあちゃんの数を入れると、平気で200人は超えますので。

  • 定員70名の保育園に転職した結果

これから転職する方には、定員70名の保育園がおすすめです。

  • 1クラス10人ちょっと
  • 行事に力を入れてない
  • ゆるふわな雰囲気

当たり前ですが、子どもの数が多ければ保育士の負担も増えます。

小規模は人間関係がキツいので、定員70名の保育園をおすすめします。

人間関係は修復できない

壊れた人間関係を修復するのは、ほぼ不可能です。

なぜなら、相手の気持ちを変えないといけないから。

  • ベストセラーから引用

わたしは残念ながら、40歳近くになってやっと気づいた。

人間はたとえ自分がどんなにまちがっていても、

決して自分が悪いとは思いたがらないことを。

デールカーネギー「人を動かす」

上記のとおり。

「苦手な人と仲良くしたい」と思うかもしれませんが、残念ながら無理だと思います。

転職して、ゼロからやり直した方が良いですよ!

人生で一回は会社で働きたい

保育士から異業種に転職した体験談

この記事を読んでる方が20代なら、一般企業への転職もおすすめです。

  • 一般企業のメリット
  1. いつでもトイレに行ける
  2. 保育士より給料が高い
  3. 自由に有給を取れる

実際にぼくは「保育士から一般企業」に転職しています。

1日「7時間労働」の会社から内定をもらい、がんばらない働き方を実現できました。

第二新卒(23〜28歳)なら、若さを武器にして転職できますよ!

補足:社会人の働き方が合わない方へ

社会人の働き方が合わない方は、フリーランスが良いかもです。

人間関係に悩むことはなくなり、自分の好きな時間に働けますよ。

  • 保育士からフリーランスになった手順
  • 副業OKの保育園に転職
  • 保育系WEBライターの人と出会う
  • 教えてもらいつつ、実践する

転職先の保育園は「副業OK」でして、フリーランスになるきっかけをくれました。

「保育園なんてどこもブラック」と思う気持ちもわかります。

とはいえ、時代の変化に合わせて副業を解禁してる保育園は、超ホワイトでしたよ!

注意!クレームを理由に保育士を辞めるのは危険

退職の引き止めは無視する

クレームを理由に退職するのはおすすめしません。

なぜなら、必ず引き止められるから。

  • 引き止めづらい退職理由
  1. 新しい環境で保育をしたい
  2. 一般企業を経験したい
  3. スキルアップしたい

上記が「王道の退職理由」です。

正直に「クレームが原因で辞める」と伝えてもいいですが、、めんどうな引き止めが多くなります。

円満退職したい方は、王道の退職理由を使ってくださいね!

退職は1ヶ月前にいえばOK

保育士の意向調査

退職は1ヶ月前に伝えれば問題ありません。

※来年度の意向調査で「辞める予定はない」と書いた場合も、1ヶ月前に伝えれば辞められます。

意向調査とは

10〜12月に実施される、来年も保育士を続けるか?のアンケートです。

保育園には「配置基準」があるので、まともな職場は「必ず実施」しています。

意向調査に法的な拘束力はなく、タダのアンケートですよ!

退職届は2パターンある

退職届には、2つのパターンがあります。

  1. 保育園の様式を使う
  2. 自分で作らないといけない

大手の保育園には、専用の様式があると思います。

一方で「家族経営」などの小さい保育園では、自分で退職届をつくる必要がありますね。

  • 参考:退職届のテンプレート

自分で作るなら「doda」が便利です。

無料なので、安心して使えますよ!

まとめ:ブラック保育園から自分の時間を取り戻そう

【体験談】保育士転職エージェントおすすめランキング
無料エージェント3選

この記事で紹介した「気まずい保護者と会わない3つの方法」を実践すれば、めんどうな人間関係から解放されますよ!

  • この記事のポイント
  1. 園長に相談して休む
  2. ダメならシフトを変わってもらう
  3. 保育園を辞めて、ゆるふわな環境を見つける

転職しようか悩む気持ちもわかります。

とはいえ、令和は「転職が当たり前の時代」ですからね。

実際に求人を見つつ、我慢しない働き方を実現しましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

気に入ったらフォローしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次