こんなお悩みを解決する記事を書きました!
この記事を読めば「園長と合わない…」と悩むことはなくなり、めんどうな人間関係から解放されますよ!
なぜなら保育士の転職を2回経験したぼくが、頭のおかしい園長の対処法を紹介するから!
この記事を書いた人
この記事を書いているぼくは、元リーダー保育士。
現在は異業種に転職しつつ、WEBライターをして生活しています。
本記事の内容
- おかしい園長の特徴5つ
- ブラック保育園のチェックリスト
- おかしい園長の対処法は3つだけ
どの保育園にも『昔の考えを捨てられない』園長がいますよね。
記事を読み終える頃には、めんどうな人間関係からサクッと解放されますよ!
頭のおかしい園長の特徴5つ
これまでに「5人以上」の園長と一緒に働いてきました。
その経験から「ヤバいなぁ…」と思う園長の特徴は、次のとおりです。
- リーダーシップがない
- 子どもの前で怒る
- 人によって態度をかえる
- トラブルの対応をしない
- 保育観を押し付けてくる
①リーダーシップがない
言ってることがコロコロ変わる園長です。
たとえば保育方針を「主体性重視」と決めたのに、集団が苦手な子をゲームに参加させたり、制作は一斉でと言い始めたり……
現場の保育士は「子どもの気持ちを尊重するんじゃないの?」と疑問に思うはず。
園長の意見がコロコロ変わると、振り回されるのは保育士ですね。
②子どもの前で怒ってくる
もっとも最悪な園長です。というか、性格が悪すぎますね。
どの会社にも、アピールのために大きな声で怒る「この手の上司」はいます。しかし、保育園では「子どもの前で怒られる」のが心にきますよね……。
子どもが00先生に怒られちゃったの?なんて聞いてくれたときには、、、子どもに気を遣わせるなよと思います。
- 人生100年時代
もし、この記事を読んでいる方の園長が「最悪な性格」なら、あなたのメンタルが壊れてしまいますよ。
人生は100年と長いので、仕事がツライなら1年くらい休んでも、問題なしです。
③人によって態度をかえる
簡単にいうと「ザ・保育士」の園長ですね。
気に入らない人は排除するスタイル。
しかも、ターゲットにされるのは「新人の保育士」が多く、1年目からこっぴどく叱られます。
いわゆる「上司ガチャ」なので、あなただけに厳しくする園長なら、こっちから切り捨てましょう。
おかしい園長の下で働いても、保育士の専門性は伸びません。
④保育観を押し付けてくる
自分の考え以外は認めない、ワンマン園長。
というのも「自分の考えに絶対的な自信」があるから。
実際にぼくのいた保育園では「厳しい園長」がいまして、子どもにようしゃ無く怒鳴っていました。園長がいうには、”しつけ”だそうです。
令和の時代に「昭和の教育」をする園長とは、キレイさっぱりお別れしたいですね。
⑤トラブルの対応をしない
園で起きたトラブルは、保育園の責任者である園長の責任です。
しかし、頭のおかしい園長はトラブルを解決しようとしません。
- 具体例を紹介します
室内のアスレチックから落ちて「前歯を折った子」がいました。
新卒の子は止血をしながら、あわてて園長に報告。現場に来た園長は「これはヤバい…」と思ったのか、当時のリーダーであったぼくに「責任重大だね……」と、気の毒そうに声をかけてきました。
- まるで他人事のように
おかしい園長の下では、保守的な保育しかできない。ぼくはこう考えたので、保育園を変えました。
ブラック保育園のチェックリストを公開
この記事を読んでいる方は『いまの保育園にずっといるのはムリ』と思っているはず。
なので、ブラック保育園のチェックリストを作成しました。
ブラック保育園の特徴
- サービス残業を黙認している
- 主任と園長の仲が悪い
- 怒鳴り声が聞こえる
1:サービス残業を黙認している
保育士はサービスが当たり前だと勘違いしていませんか?
家に帰って月案を書いたり、制作の準備をしたり……
断言しますが、サービス残業を「見て見ぬふり」をする保育園は、かなりブラックです。
※実際にぼくは保育園を変えてから、1ヶ月たった2時間の残業しかありませんでした。
ブラック保育園に限って「経験は血肉になる」などと言い始めます。サービス残業を正当化したいだけなので、話す価値なしです。
2:主任と園長の仲が悪い
園の雰囲気がブラックになります。
お互いに陰口を言い合って、睨み合い。仲が悪いのに、園の方針がビシッと決まるわけないですからね。
「この保育園は大丈夫か…」と疑問に思うころには、、、残念ながら手遅れです。
壊れた人間関係は、簡単には戻りません。
ブラック保育園からの脱出も考えましょう。
3:怒鳴り声が聞こえる
保育園から怒鳴り声が聞こえたら、おしまいですね。
なぜなら、スタッフに余裕がない証拠だから。
あなたの保育園で「怒鳴り声が聞こえる場面」を想像してください。
- 1:子どもの命を守るため
- 2:保育士が感情的になった
おそらく、ほとんどの場合は「保育士が感情的になったから」ですよね。
仕事量が多すぎてやりたい保育ができないと、保育士のメンタルも壊れていきます。
おかしい保育園・園長の対処法3つ!転職は危険です
ブラック保育園を抜け出すには、転職が手っ取り早い解決策ですよね。
とはいえ、転職先にも頭のおかしい園長がいたらどうしますか?
そこで、以下では3つの対策を紹介していきます。
- 反応しない練習をする
- 保育士から異業種に転職する
- ホワイト保育園の見分け方を知る
闇雲に転職するのは、自分から落とし穴に入るようなものです。
どんな職場でも「失敗しないスキル」を身につけましょう。
1:反応しない練習をする
どんなにホワイトな職場に転職しても、人間関係の悩みはつきものです。
- それも、女性社会の保育士ならとくに。
結論は、反応しないマインドを身につけましょう。
著者:草薙龍瞬(くさなぎりゅうしゅん)
僧侶:著述家
仏教を宗教としてではなく「現実の問題解決に役立つ合理的な方法」として紹介。宗派・伝統に属さない〝独立派〟の出家僧。 ●北海道から沖縄まで日本全国行脚を夏に開催。 ●インド・マハーラシュトラ州に活動の拠点を持つ。仏教復興NGO、幼稚園・小学校を運営。日本企業の現地進出アドバイザーも。 【著書】『反応しない練習』KADOKAWA
※一部抜粋
もっとわかりやすくて役に立つ仏教を
ぼくはこの本を読んだおかげで、穏やかな心を手に入れました。
- もちろん、保育士を続けながら
『ビシネス書だから高いんじゃないの?』いいえ、スマホなら無料です。
どんな職場でもやってける「人との関わり方」を学べます。
2:保育士から異業種に転職する
保育士をずっとは続けられないと思っていませんか?
それなら、異業種に転職しましょう。実際にぼくは「未経験で一般企業に転職」しており、保育士を辞めています。
- 異業種のメリット
- 自由に有給を取れる
- 給料が1.5倍になる
- 女性社会じゃない
「スキルゼロから異業種はむずかしいでしょ…」と思うかもしれませんが、23歳〜29歳の方なら簡単に転職できます。
- ツイートを紹介
迷ったら、ごーです。
3:ホワイト保育園の見分け方を知る
最後は、ホワイト保育園への転職です。
ぼくは保育園の転職も経験していますが、実は「もっとも簡単で間違いない方法」ですね。
しかしホワイト保育園の選び方がわからないと、不安になり行動できないと思います。
なので、ホワイト保育園の具体的な選び方を紹介しますね!
- ホワイト保育園の特徴
- 大手企業が運営する保育園
- 副業OKなど待遇が手厚い
- グループ職員が100人以上いる
結論は、おかしい園長のいない「大手企業の保育園」を強くおススメします。
4:おすすめの大手企業保育園
ここで紹介する3つの保育園は、ぼくが実際に働いたり、見学に行ったりして「給料たかいなぁ…」と感じた保育園です。
※家族経営の保育園と比べると、上記の園に転職するのはわりと難しいです。
なぜなら給料が高く「20代に人気」だから。
保育園の採用担当をした経験から「落ちない転職のやり方」を以下の記事にまとめました!
ホワイト保育園に転職したい方は、ぜひご覧ください!
Q&A:やばい園長と合わないときの対処法【疑問をすべて解決します】
よくある疑問に答えます。
園長のやりたい保育がわからない
園長のやりたい保育がわからない。理想と現実が違いすぎる。
ありますよね。
たとえば「主体的な保育」を尊重してるのに、制作は「みんな同じ」じゃないと怒られたりとか……。
気分で方針を変えられると、現場の保育士は困ります。
ブラック保育園の見分け方はありますか?
園長が独裁で困ってます。ブラック保育園の見分け方はありますか?
あります。
たとえば、家族経営の保育園はほぼ100%ブラックです。
なぜなら園長の保育園だから。
一方で大手の保育園だと、園長も「会社員」ですからね。企業の保育園をねらいましょう!
参考:やばい求人の見分け方!保育士向け7つのチェックリスト
特定の人に強く当たってる
毎月ターゲットを決めて、特定の人に強く当たってるよ。
いじめですね。
ぼくのいた保育園でも同じことがありまして、、
詳しくは「保育士が転職して良かったこと3つ【逃げるが勝ち】」を見てください!
まとめ:園長がおかしいのはブラック保育園のせい
この記事で紹介した「おかしい園長の対処法3つ」を理解すれば、めんどうな人間関係から解放されますよ!
最後に、園長がおかしくなる理由をお伝えすると、保育園の「労働環境」が原因だからです。
- 働く時間が長く、残業代もでない
時代は令和です。
「昭和の働き方」では、周りのスタッフを気にかける余裕もないはず。
繰り返しですが、ブラック保育園で働いても、生活は豊かになりません。
同じ保育園で長く働いても、園長と同じキャリアになるだけですからね。
今から転職活動を始めても、決して遅すぎることはありませんよ。
- この記事で紹介した2つの解決策
- 保育士から異業種への転職
- 平均3〜6ヶ月で可能。未経験でも問題なし
- ホワイト保育園への転職
- たった1ヶ月で人間関係をリセット可能