こういった疑問に答えます。
この記事を読めば、『面接はどうしよう…』と悩むことなくなり、キレイさっぱり保育士を辞められますよ!
なぜなら、ホワイト企業から内定をもらえた退職理由を紹介するから。
この記事を書いた人
そこで、この記事では『面接で使える保育士の退職理由の伝え方』と、『失敗しない転職をするコツ』を紹介していきます。
記事を読み終える頃には、異業種の面接でよく聞かれる質問がわかりますよ。
ホワイト企業を紹介してくれた転職サイトは保育士から異業種におすすめ転職エージェントランキングで紹介しています。
転職が初めての方へ!新卒面接との違いとは?
まずは中途採用の面接官が見ているポイントを確認していきましょう。
- 即戦力になるか?
- また転職しないか?
- 一緒に働きたいか
この3つは確実に見られています。
即戦力なんて無理だよ。やっぱり転職はダメか・・・。
こう思う方もいるかもしれませんが、
未経験の業界にも転職は可能です。
なぜなら、ポテンシャルを見る面接官もいるから!
特に、20代のうちは未経験でも転職できる可能性がめっちゃ高いですよ。
実際の保育士の転職理由とは?
参照元:保育士ワーカー
ほとんどあるあるですよね。
特に、人間関係や方針の違いはやっぱり多い。
大体の人が「ネガティブな転職理由」で
転職を成功させているので安心してくださいね!
面接で使える!保育士から異業種への退職理由4つ
どの職種に転職するにも、アピールすべきポイントは同じです。
ここでは未経験でIT業界の転職を想定していますが、どの業界でも言い回しを変えれば使えますよ!
- 入社意欲の高さ
- 長く働く気はあるか?
- 一緒に働きたい人柄か
- 勉強熱心か(即戦力になりそうか)
特に、20代前半は「入社意欲の高さ」と「勉強熱心」をアピールしましょう。
一つずつ深掘りしていきます。
1:入社意欲の高さ【マッチングを伝える】
なぜ、この会社に就職したいのか?を明確にします。
実際に面接で使った退職理由
前職は業界柄として、少し保守的な会社だと感じていました。
理由としては、「伝統」を大切にする風習があり、書類は手書きで、下書きはえんぴつを使うなど非効率だと感じる部分がありました。
私はPC使用を推奨しましたが、私の園は年齢層が高く……。
こうした業務への取り組み方の違いから、転職を決意しました。
これからは変化の早いIT業界で、自分のスキルを磨いていきたいと考えています。
- 解説
明らかに非効率な「手書き」を全面に押し出す(面接官に共感してもらう)
『社風が合わない』が退職理由となるため、貴社のほうが社風がマッチする事実を伝える。
2:また転職しないか【長く続ける理由】
社風がマッチしても、この人また辞めないかな…?
ここの不安を取り除きます。
実際に使った退職理由②
前職では、年功序列で役職が決まっていました。
御社の業務を経験する中で得られるスキルはIT技術はもちろんのこと、マネジメントスキルも身に付くと感じています。
プログラミングの需要はさらに拡大する傾向にあるため、1年後には後輩に教えられるように、現在はITパスポートの資格を取得中です。
1年後には後輩を育成できる人材を目指します。
- 解説
資格取得と後輩育成への意欲をアピールし、『長く働く証明』をする。
3:一緒に働きたい人柄か
長所と短所を聞かれます。
わたしは目標に向けてコツコツと継続するのが得意です。
なぜなら、時間をかけて学習すればできないことはないと考えているからです。
少し大げさに聞こえるかもしれませんが、実際に1年前はタイミングすら苦手だったのに、現在はHTMLを打てるようになりました。
興味のある分野に挑戦し、簡単には諦めないところがわたしの長所です。
短所の伝え方
わたしの短所は考えすぎてしまうことです。
たとえば、転職先が決まらなかったらどうしようとか、資格を取れなかったら就職できないとか……。
とにかく負の感情を抱くことが人よりも多いかもしれません。
しかし、長所でもお伝えしたとおり、最近は小さな成功体験を積んでいます。
誰もわからないことを考える暇があったら、成功体験を積めるように、いまを大切にしようと思います(笑)
- 解説
面接の必勝法は、面接官を笑わせること。
短所は面接官を笑わせるのにピッタリなところですよー!
4:勉強熱心か(即戦力になりそうか)
IT系や事務、いわゆるオフィスワークは特に重視されます。
アピールした例文
私は主体的に行動します。
なぜなら、自分のスキルで人を助けるのにやりがいを感じるからです。
前職では主任がシフトを作成していましたが、手が空いた時は私が率先して作成していました。
人の役に立つスキルを、今後は御社の業務を通して身につけたいです。
- 解説
事務職やIT系に転職するなら、最低でもシフトは作れるようにしておきましょう。
以下の動画をみれば、1時間で作れますよ!
保育士から異業種の転職で失敗しないコツ
ズバリ、面接では本音を打ち明けましょう。
というのも、保育士不足が社会問題になっている中で、きれいごとは通用しません
保育士の待遇は国で決められていて
給料が上がることはほとんどないんです。
こうした本音を言わないと、、、せっかく転職先してもミスマッチで終わります。
『ネガティブなことを言って大丈夫??』と思うかもしれませんが…
保育士不足は2014年から言われています。
参照元:厚生労働省
7年経った現在も状況は変わらない。
だからもう転職したい。新しいことをやりたい!
意外と本音をいった方が、面接官の心にも響きますよ。
保育士を辞めるのにマイナスな退職理由しかない!大丈夫か不安な方へ
保育士から異業種への転職が不安なら、素直にエージェントに頼るのが一番です。
なぜなら、面接で聞かれる質問を事前に教えてくれるから!
しかし残念ながら、保育士をあまりサポートしてくれないエージェントがいるのも事実です。。。
そこで、ぼくが『実際に使ってよかった転職エージェント3つ』を、以下の記事で紹介しています。
異業種への転職に失敗しないためにも、エージェントは使うべきですよ!
まだ年度途中だから、転職の準備だけしたい!
保育士は年度途中だと辞めづらいですよね。
ぼくも担任をしていたからよくわかります。
そんな方は副業で転職の準備をしましょう。
- ビジネスメールの送り方
- 保育以外で稼ぐ経験
- 自分の実績づくり
どれも転職の際に役立つスキル!年度末まで待つくらいなら、コソコソ稼ぎながら待ちましょう(笑)