こんなお悩みを解決する記事を書きました!
この記事を読めば、時間に縛られない自由な生活を送れますよ。
なぜなら、偏差値35で凡人の保育士だったぼくが、たった1年でフリーランスになった方法を紹介するから!
この記事を書いた人
この記事を書いているぼくは、フリーランス2年目。
ブラック保育園で消耗していましたが、現在はブログとWEBライターの収入で生活しています。
ブログの収入
保育士を活かしてブログを始めた結果、月25万円ほど稼げるようになりました。
本記事の内容
上記のとおりです。
なお、ここで「あれ?」と思った人もいるはず。
- 注意点:副業での稼ぎ方です
本記事では、「フリーランスを目指しながら、副業で稼ぐ」を目的にしています。
というのも、いきなりフリーランス独立は「収入ゼロ」のリスクがあるため、より安全な選択肢をお伝えしたいと思いました。
この記事に書いてある内容を実践すれば、1年後にはフリーランスになれるはず。
人生の自由度を高めたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
【新しい働き方】保育士がフリーランスになるには副業が必須
繰り返しですが、結論は副業から始めるべき。
なぜなら自分の力で1円を稼ぐと、世界が変わるから。
実際に体験するとわかりますが、社員でもバイトでもなく「お金を稼ぐ」には、それなりの決意が必要です。
当たり前ですがフリーランスは「決まった給料」がないので、自分で稼ぐしかありません。
しかしいきなり独立して稼げるのは、、一握りの天才だけです。
なので、最初は副業から始めるのがおすすめ!
フリーランスの準備期間は1年です。
世の中のフリーランスも副業から始めてる
フリーランスで活躍されてるみなさんも、最初は「自分で稼いでみる」のをおすすめしてます。
個人で稼ぐ経験を積んでから、独立しましょう。
フリーランスは「増加傾向」です
日本のフリーランス人口は5人に1人と言われています。
- フリーランスの増加率
上の画像は、フリーランスに大人気の「ランサーズ」が調査したものです。
2018年と比べると、フリーランスの人口は約1.5倍になっていますね。
保育士の資格は有利
フリーランスと聞くと「難しそう…」と思うかもしれませんが、実は保育士の資格が役に立ちます。
※詳しい内容は次の見出しで紹介します。
保育士がフリーランスを目指せる副業5選
ここで紹介する副業をすれば、あなたもフリーランスになれますよ!
※初めての副業は緊張するかもしれませんが、凡人の僕でもたった1年で「生活費を稼げる」ようになりました。
保育士を生かせる副業5選
- ベビーシッター
- WEBライター
- ブログ
- WEBデザイン
- ハンドメイド
順番に紹介していきます。
フリーランス保育士は「ベビーシッター」が王道
名称 | ベビーシッター |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
収入の目安 | 月5〜20万円 |
働き方 | 出勤 |
体験談 | 詳細を見る |
「なにが1番おすすめなの?」と悩む方は、ベビーシッターを選べば間違いありません。
なぜなら「保護者からの信頼」もズバ抜けて高いのに加えて、資格があると給料も上がるから。
保育園と違い「1対1」の関わりがメインでして、保育園みたいに「子どもをまとめる」必要はありません。
とはいえ「雨の日に出勤」しないといけないのは、、デメリットですね。
実際の収入例や1週間のスケジュールは、副業ベビーシッターをやってみたで紹介しています。
保育士限定の仕事があるWEBライター
名称 | 保育系WEBライター |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
収入の目安 | 月5〜10万円 |
働き方 | 自由 |
体験談 | 詳細を見る |
個人的に1番おすすめの副業です。
なぜなら、パソコン1台ですぐに始められるから。
たとえば動画編集をするなら「高額な編集ソフト」が必要です。しかしWEBライターは、パソコン1台でOKですよ!
先ほど紹介したランサーズに登録すれば、今すぐに稼げますね。
- WEBライターの収入例
1文字1円です。ぶっちゃけ、給料は少なめですね。
※まずは「自分の力で1円」を稼ぐのが大切でして、やってみることに意味があります。
軽い気持ちでWEBライターをやってみた結果
「とりあえずやってみよう」と始めたWEBライターですが、結果として「14万円」稼げました。
こういった経験から、保育士はWEBライターに向いてると断言できます!
- ライター収益
保育士のみなさんは、文章を書くのに慣れてますよね。
児童表を書いたり、やたらと長い連絡帳を書いたり……。
- ぼくは文章が「超苦手」でした
しかし保育士を4年ほど続けたら、ある程度の文章力は自然と身につきましたね。
書類を書いた経験はWEBライターで活かせます!
保育士の経験を生かせるブログ
名称 | ブロガー |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
収入の目安 | 月1〜50万円 |
働き方 | 自由 |
始め方 | 詳細を見る |
ブログを始めると、人生の自由度が高まります。
なぜなら「寝ている間に」お金を稼げるから。
ちょっとイメージが付きずらいと思うので、具体例を紹介しますね。
- 1,500円稼いだツイート
ツイートのとおり。
自動で稼ぐ仕組みは、次の3ステップです。
たったの3ステップで、寝てる間にブログが稼いでくれます。
- 実際の収益
「みんなの銀行デメリット4つと失敗しない方法」の記事は、30万円ほど稼いでいます。
ブログで稼ぐ手順は、以下の記事をご覧ください。
ブログは時給ではなく「資産」になる
先ほどの流れでもお伝えしたとおり、ブログを極めると「労働から解放」されます。
たとえば寝てる間にブログが7,000円稼いでくれれば、1ヶ月で20万円の収入ですからね。
「むずかしそう……」と思う気持ちもわかります。
しかし偏差値35の僕でも、1年半で「月10万円」稼げるようになりました。
今からブログを始めても、決して遅すぎることはありませんよ!
絵心を生かすWEBデザイナー
「文章はどうしても苦手……」という方には、WEBデザインがおすすめです。
なぜなら、ブログラミングと比べて「直感的に理解」できるから。
- 保育士はWEBデザイナーに向いてる
画像のとおり。
ぼくはプログラマーを目指しましたが、、算数がわからず挫折しました。転職できず、3ヶ月ニートになりましたね。
- WEBデザインは保育士に人気
当ブログの「アイキャッチ画像」は、元保育士の方にお願いしています。
ぼくは偏差値35でITオンチなので、非常に助かりますね。
WEBデザイナーが気になる方はインタビュー記事をどうぞ。
補足:WEBデザイナーと保育士の資格は関係ある?
「保育士とWEBデザインは関係ないよね」と思った方もいるはず。
たしかに「直接的な関係」はないかもしれませんが、とはいえ保育士の経験は活かせます。
- 発注者の心理
- Aさん→保育士未経験で、スキルは非常に高い
- Bさん→スキルは一般的だが、保育士を経験してる
ぼくが発注者なら、迷わずBさんを選びます。
Aさんはスキルが高く「ハイクオリティな画像」を作るかもしれません。
しかし保育士の悩みを理解できる人に、仕事を任せたいですね。
保育系の企業も、元保育士を積極的に採用しています!
制作が得意ならハンドメイド副業
結論からお伝えすると、稼ぐハードルは高めです。
というのも、ライバルが強すぎるから。
具体例をお見せすると、以下2つのクオリティで売れてなかったりします。
- 壁面かざり(700円〜2,000円)
- 食育キット(700円〜2,000円)
ハンドメイド一本で独立するのは厳しいので、ベビーシッターなどの働き方と組み合わせましょう。
あくまでも「サブの収入源」としておすすめです。
2024年はインスタもおすすめ
2024年は、インスタもおすすめです。
実際に僕は、たった3ヶ月で5万円を作れました。
※詳細は【保存版】保育士の副業はインスタがおすすめ【月50万稼ぐ僕が解説】をご覧ください。
ITオンチの保育士が、たった1年でフリーランスになった方法→年収は600万円
ぼくはこの記事を書いてる「1年前」にパソコンを買いました。
それでも、現在は在宅で生活費を稼いでいます。
もともとはかなりのITオンチでして、タイピングすら苦手でしたね。。。
しかし、たった3つのことを意識して「行動を開始」したら、生活が激変しました。
フリーランスになる3つのコツ
- 残業しないで副業する
- 収入源を二つ以上持つ
- 世間の目を気にしない
1:残業しないで副業する
最重要ポイントです。
「そもそも副業する余裕がないよ…」と思った保育士の人も多いはず。
とはいえ、自分の時間を安売りしてたら、いつまで経ってもフリーランスにはなれません。
令和は転職が当たり前の時代です。
もし保育園がサービス残業を強要してくるなら、、、迷わず逃げましょう。
副業OKのホワイト保育園に転職するのも、1つの選択肢になりますね。
2:収入源を2つ以上持つ
繰り返しですが、フリーランスになるには「副業」が重要です。
いますぐに保育園を辞めて、フリーランスになりたい気持ちもわかります。
しかし収入がゼロになると、、正直かなりキツイですね。
実際にぼくは「3ヶ月ニート」を経験しましたが、口座の残高をみて冷や汗が止まらず、メンタルを壊しました。
- 現在の年収
画像のとおり。
保育士時代の、2.5〜3倍の給料を稼げています。
まずは副業で稼ぎながら、少しずつ人生の自由度を上げていきましょう。
3:世間の目を気にしない
働き方は自由です。
「正社員が一番!」という常識は捨てて、自分の好きな働き方を選んでください。
- 保育士の働き方の例
周りの目ではなく、自分のやりたいことを基準に選ぶのがおすすめです。
そもそも週5日も働くのに、仕事がつまらないと絶望しかないですからね。
人生の半分以上は仕事なので、好きな働き方を選択しましょう。
フリーランス保育士のデメリット3つ
ここからは、フリーランス保育士の「メリット・デメリット」を紹介します。
- デメリット
- 社会保障が少ない
- 収入が不安定
- 自己管理が必須
簡単に紹介していきます。
①:社会保障が少ない
フリーランスは社会保障が少なめです。
- フリーランスにない社会保障
- 育休
- 失業保険
- 厚生年金
実際にフリーランスなってわかりましたが、、まじで「弱肉強食」の世界です。
なお、税金の知識は以下の本で学びました。
1〜3年後にフリーランスになりたい方は、読んだ方がいいです。
たとえば「開業費」を活用すれば、パソコン台が経費になったりします。
ぼくは経費にできず、損しました……
②:収入が不安定
当たり前ですが、収入は不安定です。
とはいえ「自分の力で稼ぐスキル」があれば、生活費くらいは稼げますね。
たとえば僕の場合、仮に「ブログ収益が0円」になっても、WEBライターをすれば10万は稼げます。
保育士は「保育園が潰れたら終わり」なので、本当の意味での安定は「稼ぐ力を身につける」ことですね!
③自己管理が必須
フリーランスは自己管理が必須です。
- フリーランスの失敗談
- 10時に記事作成のメールが来る
- 昼夜逆転しており、13時に起床
- ダルイと思いつつ、14時に返信
- すでに他の人に依頼済み。仕事できず
自己管理できないと、会社員に逆戻りです。
時間の使い方を学ぶためにも、まずは副業から始めるのをおすすめします。
保育士がフリーランスになるメリット3つ!
次のとおりです。
- 時間と場所に縛られない
- 人間関係のストレスがない
- 毎月の給料で決まる人生じゃない
①:時間と場所に縛られない
「会社員に戻りたい」と思ったことは1度もありません。
なぜならパソコン1台で、好きな時間に自由に働けるから!
- 1日のスケジュール
- 好きな時間に起きる
- とりあえずブログを書く
- カフェに移動しつつ、読書
- WEBライターの案件をする
- 妻を駅に迎えにいき、夕食
控えめにいって、、最高です。
満員電車に乗らず、家で作業。雨の日は引きこもりです٩( ‘ω’ )و
②:人間関係のストレスがない
人間関係の悩みは、綺麗さっぱりなくなりました。
ブラック保育園で働いてたときは、、、正直しんどかったです。
一度壊れた人間関係は、修復できませんからね。
家でカタカタ1人で作業するのが、快適です。
③:毎月の給料で決まる人生じゃない
毎月の給料は「生活が安定」します。
ただ、安定のために「自分のやりたいこと」をあきらめてませんか?
自分のやりたいこと
- 好きな日に旅行に行く
- 起きたい時間に起きる
- 家族との時間を最優先にする
人生は100年と長いです。
1度くらい社会のレールから降りても、路頭に迷ったりしませんよ。
この記事をここまで読んでいる「真面目な人」なら、確実にフリーランスになれるはず。
まずは、自分の力で1円を稼ぐために行動してくださいね!
補足:普通を捨てたら人生がラクになった体験談
保育士はめっちゃ大変ですよね。
書類が多かったり、サービス残業が当たり前だったり、、ぶっちゃけ耐えられないはず。
- ぼくは逃げました
社会のレールから降りるのは、正直怖かったです。
しかし降りてみると、、意外と快適でしたね。
今から「普通を捨てる努力」を始めても、決して遅すぎることはありません。
副業が禁止なら、副業OKの保育園に転職すればいいだけです。
自分に嘘をついて、心をすり減らしながら働くのは、もう終わりにしてくださいね。
フリーランス保育士で「新しい働き方」を手に入れよう
この記事で紹介した「フリーランスになる方法」を実践すれば、雨のに出勤しない生活を実現できますよ!
- この記事で紹介した副業
- 準備期間は一年です
今から行動を開始すれば、1年後にはフリーランスを目指せるはず。
「失敗したらどうしよう…」と不安になる方もいるかもしれません。
しかし、資格があれば、いつでも保育士に戻れますからね。
副業禁止の職場にいるなら、まずは副業OK保育園への転職から始めてくださいね。
最後に:フリーランスは開業届を出すべき?
フリーランス1年目の僕は、まだ出していません。
しかし当たり前ですが、、出した方がいいですね。
この辺りは「Youtube動画」がわかりやすいので、参考までにリンクを貼っておきます。