みんなの銀行について詳しく知りたい。
1,000円もらえるって聞いたけど、デメリットもあるんでしょ?教えてください!
こんなお悩みを解決する記事を書きました
この記事を読めば『みんなの銀行のデメリットはなに?』と悩むことはなくなり、安心して口座開設できますよ。
なぜなら、みんなの銀行を1年使っているぼくが正直なデメリットを紹介するから!
この記事を書いた人
そこで、今回は『みんなの銀行のデメリット4つ』と、『今さら聞けないメリット3つ』を解説していきます。
記事の後半では「よくある質問」にも答えているので、ぜひ最後までご覧ください。
みんなの銀行とは?安全な理由を紹介
- 東証一部上場企業が運営
- 日本初のデジタルバンク
- 印鑑、郵送物なし
- 24時間365日、即時口座開設
- 翌日入金でAmazonですぐ使える
- 友達紹介するとあなたにも、友だちにも1,000円
- 紹介料は最大30万円まで
口座を作るだけで1,000円もらえるみんなの銀行。
「怪しい」と思うのもムリないですが、九州では有名な福岡フィナンシャルグループ が運営するちゃんとした銀行ですよ!
- 金融機関コード 0043
なぜ、みんなの銀行は『危険』と言われるのか?
みんなの銀行がスゴい。
誰でも10分で確実に1000円もらえます。
・無料アプリをダウンロード
・スマホでサクッと口座開設
・紹介コード「PSWHaEUv」を入力
・翌日に1000円振り込まれる
・家族の紹介OK
最大「30万円」もらえるキャンペーンです。このチャンスをお見逃しなく
たった10分で1,000円もらえる銀行。
ちょっと怪しいですよね。。。
ペイペイとキャンペーンの比較
- PayPayリリース当時のキャンペーン
100億円あげちゃうキャンペーン
PayPayを使うだけで毎回20%還元、さらに40回に1回の確率で全額キャッシュバック(最大10万円)
- みんなの銀行のキャンペーン
友だち紹介キャンペーン
みんなの銀行の新規口座開設で『紹介コードを入力』するだけ。
あなたにも、友だちにも、もれなく1,000円プレゼント
※家族の紹介もOK
こんな感じで、大企業の新しいサービスはぶっ飛んだことをします。
PayPayもキャンペーンで利用者が1,000万人まで増えましたね。
みんなの銀行も、100万人がアプリをダウンロードしてます!
- Twitterでも話題です。
こんなお宝キャンペーン、いつ終わるかわかりませんね。
<1,000円もらえる紹介コード>
紹介コード: PSWHaEUv
※紹介コードを入れないと、もらい損ねるので注意。
みんなの銀行のデメリット4つ【危険な点あり】
みんなの銀行を1年使ったぼくが、『ぶっちゃけデメリットだな…』と感じたポイントを紹介していきます。
- ATM手数料は普通にかかる
- キャッシュカードは発行されない
- 口座開設でビデオ認証をする
- 失敗したら1,000円もらえない
ATM手数料はふつうにかかる
ATM手数料は他社とおなじように110円かかります。
ATMで出金→110円
他行宛振り込み→200円
現金派の方には大きなデメリットですね。
とはいえ、6ヶ月は無料で使えますよ。
※今なら月額600円のプレミアムサービスが0円で使えるので、後ほど詳しく解説します。
キャッシュカードは発行されない
みんなの銀行はキャッシュカードがありません。
ATMからお金をおろすときは、カードの代わりにQRコードを使います。
- ① ATM:スマホ取引を選択
- ② 画面に出てくるQRコードを読み取り
- ③ お金を引き出す
そのため、スマホの充電が切れたらATMは使えません。
現金派の方は注意してくださいね!
口座開設でビデオ認証をする
口座をつくるときは『ビデオ認証』で本人確認をします。
というのも、免許証のコピーとか印鑑が不要なので、ビデオ認証しか本人確認をする手段がないんですよね。
あくまで自撮りです
ビデオ認証と聞くと『オペレーターと話すの?』と思うかもしれませんが、、、話しません。
あくまでも写真で本人確認をするだけなので、サクッと終わりますよ。
※郵送での口座開設はできません。
スマホでのみ開設できます。
危険:口座開設に失敗すると1,000円もらえない
みんなの銀行は『紹介コード』を入力しないと1,000円もらえません。
- 失敗した人の事例
入力するチャンスは一回きり。口座開設の最後に、入力画面が出てきます。
失敗したくない方は、画像をみながら開設してくださいね!
みんなの銀行のメリット3つ【失敗しません】
みんなの銀行のメリットは、次の3つです。
- 手数料が6ヶ月無料
- 大手より金利が高い
- 口コミ評価が高い
手数料が6ヶ月無料【3,600円→0円】
今なら3,600円の「プレミアム会員」が0円です。
メリットは、次の通り。
- プレミアム会員のメリット
- ATM手数料が15回まで無料
- 振り込み手数料10回まで無料
- カード還元率が5倍:0.2%→1%に
- 専用の家計簿アプリが使える
現金派も、キャッシュレス派も、とりあえずプレミアムに登録すればOKです。
なぜなら、、、
6ヶ月無料体験→即解約
でも無料体験は継続されます。
プレミアム会員に登録→『解約して無料体験を継続』する手順は、以下の記事をどうぞ。
大手より100倍も金利が高い【他社比較】
みんなの銀行の金利は0.1%。
大手の銀行より100倍も金利が高いです。
金利 | 0.1 | 0.001 | 0.001 | 0.001 |
口座開設の特典 | 1,000円 | なし | なし | なし |
アプリ評価 | (3.5 / 5.0) | (1.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (2.5 / 5.0) |
Appストア | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
預けておくだけで、大手の銀行より100倍も増えます!
みずほ銀行から1,000円もらうには『1億円』の預金残高が必要。
みんなの銀行ならサクッと10分でもらえます。
アプリの口コミ評価が高い
銀行のアプリは使いにくいことで有名ですが、みんなの銀行の評価は3.4と高めです。
- 参考:大手銀行のレビュー
というのも、みんなの銀行は”ニューヨーク”にある『アクセンチュア』と共同開発したアプリ。世界トップクラスの会社と作ったアプリなので、完成度が高いです。
アクセンチュアは世界トップクラスの会社。
安全性もバッチリですよー!
【Q&A】危険じゃないの?みんなの銀行でよくある質問5つ
みんなの銀行に関する疑問をすべて解決します。
質問①:みんなの銀行は危険なの?解約はできる?
みんなの銀行は危険じゃないの?
なにかに巻き込まれたらイヤだな…
解約はできるの?
断言します。まったく問題ないです。
なぜなら、金融機関コード(銀行に割り当てられる番号)もちゃんとあります。
※みんなの銀行:金融機関コード0043
きびいい審査を通過しないと、金融機関コードはもらえません。
国もきちんと審査をしているため、安心してくださいね!
<1,000円もらえる紹介コード>
紹介コード: PSWHaEUv
※紹介コードを入れないと、もらい損ねるので注意。
※心配なかた向けに「解約の手順」も紹介しています。1,000円もらいつつ、使いづらいと感じたら解約しましょう。
質問②:1,000円はいつまでもらえるの?
ずっと1,000円もらえるなら、まだやらなくていいかな…。
キャンペーンはいつまでやってるの?
2023年の1~3月には終わりそうです。
株主向けの資料には、規定の予算に達したら終了。
もしくは『 特典の減額 』と書いてあるので、1,000円もらえるのは今だけですよー!
質問③:ATMでどうやってお金を引き出すの?
キャッシュカードがないのに、どうやってATMでお金を引き出すのさ…
イメージつかないよ。
たしかに、慣れないですよね(笑)
ATMの操作方法は『みんなの銀行で現金化する方法』で解説しています。
もしくは、みんなの銀行YouTubeを見てくださいね!
質問④:みんなの銀行からペイペイにお金を移せる?
1,000円もらえたから、PayPayにお金を移したい!
移せますか?
残念ながら移せません。
PayPay銀行に振り込むことは可能です。
親会社のふくおか銀行はPayPayに対応しているため、みんなの銀行もすぐに対応すると思いますよー!
質問⑤:みんなの銀行の使い方は?簡単なの?
使い方は簡単なの?
なんかむずかしそうだなぁ……
めっちゃ簡単です!
ATMをスマホで操作してる感覚に近いですね!
詳しくは「みんなの銀行の使い方」をみてください。
みんなの銀行を危険と「勘違い」した人は損をする
この記事で紹介したみんなの銀行の特徴を理解すれば、やらない理由はないですよね!
ぼくも最初は『絶対にデメリットがあるでしょ…』と思っていました。。。
しかし、口座開設から1年3ヶ月たった今でもみんなの銀行を愛用しています。
むしろ、みんなの銀行の機能をうまく活用して100万円も貯金できました!
まだ口座開設をしていない方は、この機会に口座開設をしてくださいね!
<1,000円もらえる紹介コード>
紹介コード: PSWHaEUv
※紹介コードを入れないと、もらい損ねるので注意。
なお、口座開設で失敗したくない方は『【紹介コード+αの特典付き】みんなの銀行の始め方』の記事をみながらやってください。
画像のとおりにやれば、必ず1,000円もらえます。
口座開設は終わった。
次は具体的な使い方を教えて!
という方は、以下の記事を見てくださいね!
- 友だち紹介で稼ぎたい方はこちら