こんなお悩みを解決する記事を書きました!
この記事を読めば「ITおんちでもプログラマーになれるのかなぁ…」と悩むことはなくなり、パソコンをカタカタして働けますよ!
なぜなら、保育士を辞めて「WEBデザイナー」になったぽこさんに体験談を聞いてみたから。
保育士からWEBデザイナーに転職したぽこです。もともとはプログラマーを目指していましたが、わずか2ヶ月で挫折。
WEBデザインと出会ってから、自分のやりたい仕事を実現できました!
本記事の内容
- 保育士にプログラマーはおすすめしない理由
- 保育士はWEBデザイナーに向いてるワケ
- WEBデザインの学習方法を紹介
この記事を読んでいる方は、保育士を辞めたい。安定した生活を手に入れたいと思っているはず。
記事を読み終える頃には、保育士をキレイさっぱり辞めて自由な働き方を実現できますよ!
- プログラミングスクールが高すぎると思う方へ
ウズキャリITを使えば、無料で基礎をまなべます。
実際にわたしも使いましたが、わかりやすい無料教材でしたよー!
※30代以上の方は登録できません。
プログラマーとWEBデザインの違い
インタビューに移る前に、プログラマーとWEBデザイナーの違いをお伝えします。
簡単にいうと、WEBデザインは「外観」、プログラマーは「サイトの内側」を整えていきます。
もう少し詳しく見ていきましょう。
WEBデザイナーの仕事内容
WEBサイトの見た目を整えます。
たとえば、メインに使う「色」を決めたり、写真を加工したりなど、お客さんの目に触れる部分をキレイに整える感じですね、
- 参考:当ブログのデザイン
こちらのデザインは、今回インタビューしたぽこさんに作ってもらいました。
プログラマーの仕事内容
一方で、プログラマーは「サイトの内側」を管理しています。
たとえば、以下の記事を押すと「保育士の転職先ランキング」の記事に画面が変わりますが、これもプログラミングですね。
他にも、飲食店の予約をアプリでしたり、カードで買い物ができたりするのも「プログラマーが内側を管理してるから」です。
それでは、以下からぽこさんへのインタビューに入ります。
保育士にプログラマーをおすすめしない3つの理由
早速ですが、ぽこさんは「保育士はWEBデザイナーがおすすめ」と言っていましたね。
なぜ、プログラマーではなくWEBデザイナーなんでしょうか?
正直にいうと、自分がプログラマーに挫折したのが一番の理由です。
でも、私みたいに「専門卒」で保育の勉強しかしてこなかった人は、プログラマーには向かないと思います!
理由は次の3つです。
プログラマーをおすすめしない理由
- 論理的思考が必要
- 計算がややこしい
- 人から感謝さえることが少ない
論理的思考が必要
プログラマーはパソコンに指示を出す仕事です。しかも、超細かい指示を出さないと、機械は理解してくれません。
たとえるなら「1分単位で指導案を書く」くらい細かい作業ですね。
- 例:手遊びをプログラミングした場合
こんな感じで、あらゆる選択肢をパソコンに指示しないといけません。
※手遊びの例はちょっと微妙だったかもですが、プログラミングの「細かさ」が伝わればと思います。
計算がややこしい
プログラミングは「小数点を含む計算」がたくさん出てきます。
恥ずかしい話ですが、計算式を入れてパソコンに指示を出しても、そもそも計算が正解なのかが判断できませんでした。
たとえるなら、答えのない計算ドリルを「算数の公式」もわからずに解くようなものです。
まさしく絶望的な状況でして、プログラマーへの道はたった2ヶ月であきらめましたね……。
人から感謝されることが少ない
これは実際にプログラマーの友人から言われたことですが『人から感謝されることが少ない』らしいです。
※目に見えない「内側」を管理するので、みんなから”動いて当たり前”と思われるみたいですね。
たしかに私も、毎日つかう「アラームのアプリ」は動いて当たり前だと思っていました。
人から評価されるハードルが高いのは、プログラマーの特徴かもしれません。
専門卒のわたしには無理でした……
保育士はプログラマーよりWEBデザイナーに向いてるワケ
ここからは、保育士がWEBデザイナーに向いてる3つの理由を紹介します。
- 論理的思考より「感性」が重視される
- マウスを使った直感的な操作が多い
- 「かわいい」を作るのが楽しい
論理的思考より「感性」が重視される
冒頭では「論理的思考」についてお伝えしましたね。
繰り返しですが、細かいことが苦手な人にプログラマーはおすすめできません。
反対にWEBデザイナーは「感性」が重視されるので、子どもの気持ちがわかる保育士にはピッタリだと思います。
実際に1歳のお子さんを保育する際は、言葉がなくても気持ちがわかったりしますよね?デザインも保育と一緒で「相手の心を想像する」ところから始まります。
意外かもしれませんが、保育との共通点もありますよ!
マウスを使った直感的な操作が多い
- 計算が苦手でも大丈夫
WEBデザインは直感的な操作が多めです。
たとえば、Photoshop(フォトショップ)はWEBデザイナーが使うソフトですが、サイズの変更はめっちゃ簡単ですからね。
- 操作性のイメージ
上の画像の”四角い点線”をマウスで引っ張れば、大きさを自由に調節できます。
私みたいに「計算が苦手」な保育士の人は、コレだけでもめっちゃ嬉しいはず。
※WEBデザインの仕事は難しいと思うかもしれませんが、直感的な操作が多いのですぐに慣れますよ!
「かわいい」を作るのが楽しい
突然ですが、保育士の「やりがい」ってありますか?
私は制作が好きなので、かわいいものを作るのがやりがいでした。
WEBデザインも一緒で、かわいいサイトを作ったり、アイデアを出したりして「新しいもの」を作るのがめっちゃ楽しいです。
なので、制作が得意な保育士は「WEBデザイナーに向いてる」と思いますよ!
保育士からWEBデザイナーになったぽこさんの1日
残念ながら、現在は出社してます……。
でも、残業はほとんどないですね。
保育士のころはサービス残業が「文化」になっていましたが、現在は定時でササっと帰れてます。
前はテレワークだったんですね!
個人的には「寝る前の副業」に目がとまりました。
仕事が終わってからの副業は大変じゃないですか?
大変すぎてやれない日もありますが、ちょっとでも行動すれば「0.1%」成長すると思ってます。
基本的には、毎日ちょっとだけでもやるようにしてますね!
「0.1%の成長」、、、
最近新しいことやってないな……。
WEBデザイナーの給料と学習方法を聞いてみた
気になる給料と『保育士がWEBデザイナーになるための学習方法』を聞いてみました。
ズバリ、WEBデザイナーの給料は?
正直、保育士よりちょっと多いぐらいです。
なんとなく「高収入」のイメージがあるかもしれませんが、全然ふつうですよ!
具体的には、手取りで21〜23万円くらいですかね。
もちろんボーナスもあるので、個人的には十分な額です。(むしろ勉強しながら給料もらえて嬉しい)
副業も合わせると手取りは25万円!
当たり前かもですが、WEBデザイナーの仕事はそのまま「副業」になります!
たとえばHTMLとCSSのコーディングだと、次のような案件がありますね。
- 実際の案件
初心者でも簡単にできる「アイキャッチ画像の作成」もあります。
※1枚800円〜1,000円が相場です。
アイキャッチ画像とは、以下のような画像のことですね!
副業で5万円〜10万円も稼げたら、独立も夢じゃないです。
わたしは「デザイン歴半年の初心者」ですが、それでも月2〜3万円は副業で稼げるようになりました。
保育士からWEBデザイナーになって良かったことは?
ズバリ「仕事はキツくてつらいもの」という思い込みを捨てられたことです!
だって保育士のころは「なんでおたよりが手書きなの?」「なんでみんな帰らないの?」と疑問だらけでした。
あとは、仕事は時間ではなく「成果が重要」だと気づけたのも大きいです。
- 画像1枚(成果)に対して報酬をもらう
フリーランス的な働き方を体験できたのも、自己肯定感が上がるきっかけになりました!
(保育士の頃は病んでました。笑)
WEBデザイナーは未経験からでもなれる?
まったく問題ないです。
というのも、現在はWEBデザイナーで働いてるわたしも「未経験」から転職できたので。
保育士はキツすぎて「年度途中」でやめましたが、WEBデザイナーは続けられそうです。
最後に:WEBデザインの学習方法を紹介
学習方法はプログラミングスクールがおすすめです!
なぜなら『独学だと簡単に挫折する』から。
※冒頭でもお伝えしましたが、わたしは一度プログラマーを挫折しています。わからない箇所を調べつつ、孤独で勉強するのはかなりシンドカッタです。
一方で、スクールの場合は「講師に質問」できますし、土日も勉強会があったりするので挫折しにくい環境ですね。
- 業界No. 1のスクール
「スクールに行くお金がないよ……」と思う気持ちもよくわかります。しかも、保育士だと給料も低いですからね。
なので、まずは「無料のメンター相談」から始めるのがおすすめですよ!
実際にわたしは「テックアカデミーの無料相談」から、WEBデザイナーになることを決め、たった半年で就職できました。
※プログラマーをあきらめて将来に悩んでいた経験から、コレだけは断言できます。
1人で将来の生活に悩んでも、正解は出ません。
無料なので、お気軽にどうぞ。
\ 予約は早い者勝ち /