【人気】男性保育士が教える!おじさんが保育士をやるべき4つの理由

おじさんが保育士をやるべき3つの理由
読者の悩み
  • 未経験でも保育士はできる?
  • 資格はあるけど、男だしな
  • 周りの人はどうしてるの?
やりたい

こんなお悩みを解決する記事を書きました!

この記事を読めば、保育士するメリットがわかりますよ。

なぜなら、男性保育士の僕が「保育士をやるべき4つ理由」を紹介するから!

この記事を書いた人

いとちんのプロフィール
Twitter

この記事を書いている僕は、元保育士。

同僚は「40代後半」で、新人の男性保育士でした。

記事の前半では「おじさんが保育士をやるべき理由」、後半では「男性保育士の注意点」を紹介していきます。

記事を読み終える頃には、後悔しない働き方を実現できますよ!

※園見学をしたい方はオンライン園見学をレビュー【電話はするな】」を見てくださいね!

目次

男性保育士が教える!おじさんが保育士をやるべき4つの理由

結論は、次のとおりです。

  • 子どもが喜ぶ
  • 母子家庭の力になれる
  • 保護者(父)が話しやすい
  • 健康に良い

順番に紹介していきます。

子どもが喜ぶ

シンプルな結論ですが、おじさんは子どもから人気です。

たとえば40代で後半だと、パパではなく「じいじ」と呼ばれたりします。

いとちん

5歳の男の子とかは、サッカーに誘ってくれます!

おじさん保育士は「母子家庭」の力になれる

子どもが喜ぶ理由はもう1つあり、それは「寂しさを埋められること」です。

たとえば母子家庭の子は「延長保育」が多く、お母さんと遊ぶ時間がありません。

※この記事を読んでいるのは「30〜50代の男性」だと思います。

いとちん

あなたのことを、子どもは必要としていますよ!

>>男性保育士になる簡単3ステップを見る

保護者(父)が話しやすい

保育園には、必ず「人見知りの父」がいます。

というのも、若い女性にドキドキするお父さんはわりと多いですからね。

  • 人見知りの父からよくある質問
  • 園ではお利口にしてるか
  • 昼寝はどれくらいしてるか
  • 野菜を食べないのは、なぜ?

ありきたりな質問が多いです。

とはいえ女性に聞くのは恥ずかしく、、1人で悩んでます。

いとちん

男というだけで、安心してくれるお父さんがたくさんいますよ!

健康に良い

保育士は、夜勤がありません。

いわゆる「お泊まり保育」をする園も、ほとんど見ないですね。

  • 保育園の1日
時間活動
9:30朝の会
10:00お散歩
鬼ごっこ
縄跳び
ブランコ
大縄
11:30帰園
12:00 昼食
13:00午睡
15:00起床
15:30おやつ
16:00自由遊び
<体育館>
跳び箱
マット
ドッチボール
<室内>
折り紙
ねんど
積み木
17:00順次降園
保育園の1日

ざっくりですが、上記のとおり。

40代で保育士になった同僚は『こんなに健康に良い職業はない』と言っていました!

40代で男性保育士になって良かったこと3つ

次の3つです。

  • 後悔のない人生になる
  • お金より、やりがい
  • ストレスがなくなる

順番に紹介していきます。

後悔のない人生になる

同僚の言葉を借ります。

保育士の資格は取ったけど、別の職についた。

なぜなら保育士になる「勇気」が出なかったから。

でも、自分のやりたい仕事は、保育士だった。

40代の新人保育士

「このまま人生が終わったら後悔する」と思い、40代未経験で「保育園への転職」を決意したそうです。

  • ぶっちゃけ最初は驚きました

それでも、毎日たのしそうに子どもと遊んでいましたね。

いとちん

1歳児を2人抱っこしていました。

お金より、やりがいが大切

保育士をするなら、必須条件ですね。

  • 保育士の平均給料
年齢1ヶ月の給料平均年収
20~24歳214,3003,052,600
25~29歳236,6003,563,900
30~34歳247,8003,722,400
35~39歳256,5003,855,600
40~44歳259,3003,934,400
45~49歳260,8003,962,900
出典:令和2年賃金構造基本統計調査

上記のとおりで、未経験だと年収は「300〜350万」くらいです。

  • 5年後のキャリアプラン
職種公立(常勤)私立(常勤)
施設長632,982円565,895円
主任保育士561,725円422,966円
令和元年:経営実態調査集計結果

主任なら、最短5年で目指せます。

実際にオープニング園だと「主任(経験5年以上)」で求人があり、年収は400万くらいですね。

新規の園を増やしてる「キャリアアップしやすい園」をおすすめします。

※園の選び方は、後ほど紹介します。

ストレスがなくなる

スミマセン。

保育士は大変なので「ストレスがなくなる」は、言い過ぎかもしれません。

しかし「やりたいことを仕事にする幸せ」はストレスのない生活につながります。

  • 保育士のメリット
  • 子どもがかわいい
  • 近くで成長を感じられる
  • 困ってる人の力になれる
いとちん

今から保育士を目指しても、決して遅すぎることはありませんよ!

すでに資格がある方へ!男性保育士までの簡単3ステップ

それでは、男性保育士になる方法を3ステップで解説します。

  • 男性「積極採用」の園を選ぶ
  • 男性OKの転職サイトを使う
  • 自分が活躍できる条件を知る

順番に深掘りしていきます。

男性「積極採用」の園を選ぶ

最重要パートです。

なぜなら、保育園によっては男性を採用してないから。

とはいえ、どの園が「男性を積極採用」してるか判断できないですよね。

そこで、下記より「男性保育士を積極採用」してる保育園を2つだけ紹介します。

積極採用の園①ベネッセの保育園

東京で働きやすい保育園ランキング10選
出典:ベネッセスタイルケア
給料24万5千円〜
固定残業代無し
保育園がある地域東京・神奈川・千葉・埼玉・兵庫
おすすめ度
(5.0 / 5.0)
保育理念その子らしく、伸びていく
特徴男性保育士サークルがある
求人があるサイトしんぷる保育

キャリアアップしやすく、大手なので安心です。

※園があるのは「東京・神奈川・千葉・埼玉・兵庫」のみです。

いとちん

僕のいた園では「男の先輩」がいまして、マンツーマンで教えてくれました!

>>ベネッセの求人を確認してみる

積極採用の園②どろんこ保育園

どろんこ保育園
出典:どろんこ保育園
運営社会福祉法人どろんこ会
給料21万9千円
保育園がある地域全国
おすすめ度
(4.5 / 5.0)
保育理念にんげん力。育てます。
特徴60代の採用実績あり
求人があるサイト確認する

友人が働いています。

保育園に男性を増やしたらどうなるのか?と「実験をしてる園」があるそうです。

なお、上記は一例です。

※基本的には、転職エージェントに「男性OK」の園を聞くのがおすすめです。僕も実際に使いまして、ホワイト保育園に転職できました。

>>実際の求人を確認してみる

男性OKの転職サイトを使う

次に、男性OKの転職サイトに登録しましょう。

  • 男性が転職エージェントを使うメリット
  • 男性がいる園がわかる
  • 未経験OKの園がわかる
  • 面接の日程を調整してくれる
  • 40代の採用実績がある園がわかる
  • 園庭のある保育園を紹介してくれる

保育士の僕が使って良かった転職サイトは、以下のとおりです。


しんぷる保育を使った感想保育のお仕事
サイト名保育士ワーカーしんぶる保育保育のお仕事
求人数約39,000件関東の求人を99%網羅約18,000件
対応エリア全国東京
神奈川
千葉・埼玉のみ
全国
評価
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
勤務形態正社員・派遣・パート正社員正社員・派遣・パート
特徴利用者の8割が年収UP副業OKの求人が豊富小規模でボーナス4ヶ月
公式サイト保育士ワーカーしんぶる保育保育のお仕事

正直、この3つ以外は登録不要ですね。

繰り返しですが、僕も実際に使って転職しています。

先輩に同性がいると、安心しますからね。自分で求人を探すのは大変ですが、エージェントを使えば簡単です。

いとちん

最低でも2つのサイトに登録して、求人を比較しましょう!

  • 男性OKの無料エージェント3選
  • 保育士ワーカー| 1年で30,000人の転職をサポートする会社。全国で求人あり
  • しんぶる保育| 副業OKな求人が豊富『東京・神奈川・千葉・埼玉』で働きたい人向け
  • 保育のお仕事| 小規模、ボーナス4〜5ヶ月の求人が豊富。全国に求人あり

自分が活躍できる条件を知る

上記の転職サイトに登録すると、あなたの希望に合う求人を紹介してくれます。

しかし、以下の3つは確認しましょう!

  1. 男性は働いているか?
  2. 運営会社はどこか?
  3. 保育理念は合うか?

以上3つの内容は、かならず聞いておきましょう。

たとえば「家族が運営する保育園」だと、ブラックな可能性が高いです。

  • 保育園を比較
家族経営の保育園と大手の保育園を比較

社会福祉法人は家族経営の保育園も多く、注意してください。

男性保育士が苦手なたった1つのこと

保育園 おたより
出典:聖パウロ保育園
  • おたよりの特徴
  • かわいい
  • 読みやすい
  • イラストあり

得意な人もいるかもですが、おたよりには注意です。

僕はめっちゃ苦手でした。

イラストが苦手な保育士へ

僕はこの本に救われました。

手書きでおたよりを書く場合は、役に立つはず。

とはいえ、最近はデジタルですからね。

買わなくても、あまり問題ないと思います。

40代、50代でも新人保育士になれます

「こんな年齢から保育士になれるかな」と思う方もいるかもしれません。

  • しかし、安心してください

つるの剛士さんは、46歳から保育士になったそうです。

たとえ50代だったとしても、受かってそうですよね。

いとちん

保育士になるのに、年齢は関係ありません!

人間はやった後悔はしない。でもやらなかった後悔はする

とはいえ「本当に転職して大丈夫かなぁ」と思う気持ちもわかります。

というのも「男が保育士になる」のは、相当な覚悟がないとできませんからね。

  • 人生に後悔はありませんか?

僕は「7つの習慣」という本を読んで、保育士になって良かったなと心から思いました。

  • 書籍から引用

お葬式を想像することから始める

自分の人生の最後を思い描き、それを念頭に置いて今日という日を始める。

そうすれば、あなたにとって本当に大切なこと、つまり「やるべきこと」が見えてくる。

7つの習慣

転職には平均3〜6ヶ月かかります。

実際に行動しないと、ここまで記事を読んだ価値はゼロです。

いとちん

人生の50%は仕事なので、後悔しない選択をしてくださいね!

  • 保育士ワーカー| 1年で30,000人の転職をサポートする会社。全国で求人あり
  • しんぶる保育| 副業OKな求人が豊富『東京・神奈川・千葉・埼玉』で働きたい人向け
  • 保育のお仕事| 小規模、ボーナス4〜5ヶ月の求人が豊富。全国に求人あり

まとめ:おじさんは保育士に向いてます

【体験談】保育士転職エージェントおすすめランキング
無料エージェント3選

この記事で紹介した「おじさんが保育士に向いてる3つの理由」を理解すれば、すぐに保育士デビューできますよ!

この記事の要約

  • 保育士をやるべき3つの理由
    • 子どもが喜ぶ
    • 保護者(父)が話しやすい
    • 健康に良い
  • やりたい仕事をするメリット3選
    • 後悔のない人生になる
    • お金より、やりがい
    • ストレスがなくなる
  • 男性保育士までの3ステップ

繰り返しですが、転職には平均3〜6ヶ月かかります。

自分を騙し、心をすり減らして働くのは終わりにしましょう。

いとちん

大好きな子どもと遊べる仕事は、保育士だけですよ!

  • 男性OKの転職エージェント3選
  • 保育士ワーカー| 1年で30,000人の転職をサポートする会社。全国で求人あり
  • しんぶる保育| 副業OKな求人が豊富『東京・神奈川・千葉・埼玉』で働きたい人向け
  • 保育のお仕事| 小規模、ボーナス4〜5ヶ月の求人が豊富。全国に求人あり
おじさんが保育士をやるべき3つの理由

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

気に入ったらフォローしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次