SWELLを使ってブログを投稿する5つの手順【記事の書き方も紹介】

PR:この記事には広告を含む場合があります。
読者の悩み
  • SWELLを使いこなしたい
  • 記事はどうやって書くの?
  • 画像の挿入とかもやってみたいな
ITオンチです

こんなお悩みを解決する記事を書きました!

この記事を読めば「ブログをどうやって投稿するの?」と悩むことはなくなり、最初の1記事を投稿することができますよ!

なぜなら、SWELLを使って月5万稼ぐぼくが、ブログを投稿する手順を紹介するから。

この記事を書いた人

いとちんのプロフィール
Twitter

この記事を書いているぼくは、ブログ歴1年と3ヶ月。

SWELLを使ってから、ブログで月5万ほど稼げるようになりました。

記事の前半では「ブログ記事を投稿する手順」、後半では「画像の探し方・使い方」まで紹介していきます。

記事を読み終える頃には、ITオンチのブログ初心者でも「見やすい記事」を投稿することができますよ!

目次

SWELLを使ってブログを投稿する3つの手順

結論は、次のとおりです。

  • 記事をメモ帳に書く
  • 書いた記事をコピペする
  • 見出しだけ先に装飾する

順番に解説していきます。

①:記事をメモ帳(Word)に書く

基本的に、ブログ記事は「メモ帳」に書きましょう。

理由はシンプルに、WordPressの画面だと書きづらいから。

SWELLブログ手順
  • おすすめのメモ帳
  • Macのメモ帳
  • Windows ワード
  • Googleドキュメント

ぼくはMacのメモ帳を使っていますが、ストレスフリーです。

ただ、ワードやGoogleドキュメントだと「誤字・脱字チェック」を自動でやってくれるので便利です。

慣れるまでは、色々ためしてみるのがいいかと。

記事の書き方について

記事の書き方は【真似OK】WordPressブログで最初の記事を書く3つの手順をご覧ください。

読まれる記事の書き方を紹介しています。

②:書いた記事をコピペする

それでは、実際に書いた記事をコピペしましょう。

便利なショットカットキーを混ぜつつ、解説していきます。

  • よく使うショットカットキー
  • Command+A → 全選択
  • Command+C → コピー
  • Command+V → 貼り付け

※Windowsパソコンは「Control+A,C,V」となります。

  • メモ帳(ブログ記事)を全選択(Command⌘+A)
SWELLブログ手順

上記の画面になったら「Command⌘+C」でコピーします。

次に、WordPressの「新規投稿」に貼り付けたら完成です!

  • WordPressの画面
SWELLブログ手順

新規追加をクリック。

すると、以下の画面になります。

SWELLブログ手順

赤い矢印の部分に貼り付け。

  • これにて完了です

次は、見出しの付け方を解説していきます。

③:見出しだけ先に装飾する

見出しを装飾する前に、各見出しの使い方をお伝えしますね!

見出しの使い方(h2,h3)とは

  • h2=大見出し
  • h3=見出し
  • h4=小見出し

上記のとおり。

え、、どうゆうこと?」と思うかもしれませんが、この記事の「目次」を見るとわかりやすいです。

  • この記事の目次
SWELLブログ手順

※基本的にはh2(大見出し)の下に、h3(見出し)が2〜3個きます。

h2=1番伝えたいこと

h3=その理由を2〜3つで解説

と考えるとわかりやすいです。

補足:h4(小見出し)は使わないの?

実は、↑の「補足」がh4の役割です。

h3で解説しきれなかった部分を「補足するためにh4」を使います。

いとちん

ブログの「読みやすさ」は見出しで決まります!

なので、最初に見出しだけ装飾しましょう

  • 見出し装飾の手順
SWELLブログ手順

左上の赤枠を押してから、見出しを選択すればOK!

なお、装飾した見出しは「左上にある矢印のマーク」を押すと確認できます。

SWELLブログ手順

文字数は2,000〜3,000字くらいで、どんどん記事を書くといいですよ!

  • ここまでお疲れ様でした

次は、SWELLを使ってブログを見やすく装飾していきましょう!

SWELLを使ってブログをデザインする手順

よく使う機能を3つだけ紹介します。

  1. 太字・赤字・マーカーを使う
  2. 箇条書きで見やすくする
  3. ボックスで囲む

上記3つは「必ず使う機能」なので、ぜひ覚えてくださいね!

1:太字・赤字・マーカーを使う

記事の中で「目立たせたい部分」は、太字やマーカーを使いましょう。

  • 太字にする手順
SWELLブログ手順

このように「B」を押せば簡単に太字になります。

なお、太字はショートカットキー(Command ⌘+B)でも可能です。

  • 赤字にする手順

まずは、赤字にしたい箇所を選択しましょう。

SWELLブログ手順

赤枠の🔽をクリックハイライト→赤を選択。

赤字になりました。

  • マーカー(黄色)を使う手順
SWELLブログ手順

これにて完了です。

次は、箇条書きの使い方を見てみましょう。

2:箇条書きで見やすくする

まずは、箇条書きにしたい箇所を以下のように選択しましょう。

SWELLブログ手順

上の画像になったら、赤枠のマーク→リストを選択

SWELLブログ手順
  • 箇条書きになりました。
  • 太字・赤字・マーカーを使う
  • 箇条書きで見やすくする
  • ボックスで囲む

なお、デザインは右に出てくる画面から自由に選べます。

SWELLブログ手順
  • 当ブログではチェックマークを多用しています

デザイン例はたくさんあるので、SWELLでおしゃれを楽しみましょう。

>> SWELLのデモサイトを見てみる

3:ボックスで囲む

箇条書きじゃなくて、ボックスで囲みたいな。↓みたいな感じで

ボックスで囲む

安心してください。超簡単にできます!

  • ボックスで囲みたい文章をクリック
SWELLブログ手順

右に出てくるボックスアイコンをクリック。

SWELLブログ手順

ワンタッチで囲めます。

ぼくはブログを書く際に、3〜4行おきに「箇条書きorボックスで囲む」ようにしています。

文章だけだと見づらいので、楽しく、見やすい装飾をしていきましょう!

※なお、吹き出し⇩の設定方法は「管理も簡単!SWELLのふきだし機能の使い方」をご覧ください。

いとちん

次は画像の手順を紹介します。
慣れない作業で大変だと思うので、ちょっと休憩してくださいね!

SWELLを使って画像を挿入する方法

画像を挿入する手順は、次のとおりです。

  1. 画像を探す
  2. 画像のサイズを変更する
  3. 画像のデータを軽くする
  4. WordPressに貼り付ける

※スマホで撮った写真をブログで使う際は、②番からの作業が必須になります。

①:画像を探す

画像は品質の良い「有料サイト」と、そこそこの画像がある「無料サイト」があります。

有料サイトでは「shutter Stock」が有名ですが、ここでは無料サイトの「O-DAN」の使い方を紹介します。

  • 無料サイト:O-DANの使い方

まずは、O-DANにアクセスしましょう。

SWELLブログ手順
  • 好きな言葉を入れて検索。

使いたい画像が見つかったら、クリックしましょう。

すると、以下の画面になります。

SWELLブログ手順

赤枠のフリーダウンロード(1280×959 JPG)を選択

これで、ダウンロードが完了しました。

次に、ダウンロードした画像をブログ用に編集しましょう。

②:画像のサイズを変更する

先ほどダウンロードした画像を開いてください。

サイズをブログ用に変換していきましょう。

※ここではMacでのやり方を紹介します。Windowsは「LAVIE 10 操作方法」をご覧ください。

  • 左上の「ツール→サイズ調整」を選択
SWELLブログ手順
  • 幅を1200に変更

画像がちょっとだけ小さくなったらOKです。

次に、画像のデータを軽くしましょう。

③:画像のデータを軽くする

データとは、以下の画面にある「サイズ」のことです。

  • 画像のデータサイズ
SWELLブログ手順

このサイズは、できる限り「小さい数字」が良いです。

たとえば、上の画像だと「123KB」と「53KB」がありますよね。この場合は、53KBのほうがデータが軽いです。

データを軽くする方法

それでは、実際にデータを軽くしていきましょう。

>> 画像圧縮サイトにアクセス

SWELLブログ手順

パンダの画像がちょっと怪しいですが、有名なサイトなので安心してください。

先ほどダウンロードした画像をマウスでクリックしながら、上の画像の赤枠に持っていきます。

SWELLブログ手順

画像のとおり。

「123KB→100KB」までデータを軽くできました。

最後に、100KBの横にある「download」をクリックしましょう。

④:WordPress(SWELL)に画像を貼り付ける

それでは、先ほどダウンロードした画像をブログに貼り付けましょう。

  • 赤枠の黒い四角をクリック→画像を選択
SWELLブログ手順
  • 画像→メディアライブラリを選択
SWELLブログ手順

画像をマウスでクリックしながら持っていきます。

SWELLブログ手順
  • 画像がWordPressに入りました

次に、右側にある「代替テキスト・タイトル」を設定しましょう。

SWELLブログ手順

代替テキストってなに?

画像を読み込めないときに、代わりに表示される文字です。

満員電車とかだと「通信が悪く、画像が読み込めない」こともあるので、設定しましょう。

最後に、代替テキストの下のほうにある『選択』をクリックして完了です。

  • 画像のデザインも選べます

なお、画像のデザインは右側のメニューから自由に変更が可能です。

SWELLブログ手順

SWELLならではの機能ですね。

繰り返しですが、おしゃれを楽しみましょう(笑)

最後に:SWELLでアイキャッチ画像を設定する方法

最後に、アイキャッチ画像を設定する手順を紹介します。

アイキャッチ画像とは

言葉のとおり「目を釘づけ」にするための画像。

SNSでシェアすると、ブログの顔になります。

たとえば、以下の画像です。

ブログ初心者におすすめの本
  • 他にも、ツイートするとこんな感じになります。

上記のとおり。

なお、オリジナル画像を作るなら「Canva」がおすすめです。気になる方はYouTubeでググってみてください。

  • アイキャッチ画像を設定する手順

投稿→アイキャッチ画像を設定

SWELLブログ手順

WordPressの中から、好きな画像を選べばOK!

これで、アイキャッチ画像の設定は完了です。

補足:URLを変更しましょう

スイマセン。

最後に、1つ補足です。

このままブログを公開すると、URLが日本語なのでおかしくなります。

公開前に、URLを「日本語→ローマ字」に変更しましょう。

  • 投稿→URLスラッグから編集
SWELLブログ手順
  • これにて、全ての作業が完了です。
いとちん

右上の「公開」を押すと、記事がネット上にUPされますよ!

大変だったと思いますが、記事をたくさん書くうちに慣れてきます。

最初の30〜50記事は練習だと思って「2,000字~3000字」を目安に、どんどん書いていきましょう。

なお、ブログの書き方については「みんなの銀行レビュー記事」で解説しています。

ぜひ、最初にレビュー記事を書いて、ブログを”金のなる木”にしてください。

  • アフィリエイトの基礎はこちら
  • ブログ初心者におすすめの本まとめ
  • この記事で使ったパソコン
SWELL使い方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

気に入ったらフォローしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次