こんなお悩みを解決する記事を書きました!
この記事を読めば、家族の時間をもっと楽しめるようになりますよ。
なぜなら、正社員と派遣で保育士をした僕が「時短勤務で働く方法」を紹介するから!
この記事を書いた人
この記事を書いている僕は、元リーダー保育士。
2歳の子を持つ「正社員の保育士ママ」と、クラス担任をしていました。
記事の前半では「共働きでも正社員が人気な理由」、後半では「時短勤務の求人を見つけるコツ」を紹介します。
記事を読み終える頃には、大事な人と過ごす時間を優先できますよ!
※すぐに人気の求人を見たい方は、正社員でも時短勤務で働けるから見てくださいね。
共働きでも正社員が人気な理由
共働きでも正社員が人気な理由は、老後に笑えるからです。
- 以下の画像をご覧ください。
画像のとおりで、共働き世帯は「約2,400万円」多く年金をもらえます。
- 老後2,000万問題
人生100年時代の老後は「2,000万円」必要と言われていますよね。
こういった背景からも、ボーナスをもらえる「正社員を希望する女性」が増えています。
大企業の保育園なら、時短勤務でもボーナスをもらえますよ!
日本の66.2%が共働き世帯
日本の66.2%は、すでに共働き世帯です。
- 以下の表をご覧ください
夫が30代の妻の有業率(年収別) |
---|
300~399万円:72.9% |
400~499万円:68.7% |
500~599万円:62.6% |
600~699万円:56.3% |
700~799万円:54.6% |
800~899万円:50.8% |
表の数値を平均にすると、66.2%が共働き世帯です。
しかし日本の平均年収は「約433万円」なので、2023年の共働き世帯は7割に近いと思いますね。
※「パートをやりたい」と思うかもしれませんが、残念ながら「時代の流れは夫婦で正社員」に向かってます。
保育士は正社員でも「時短勤務」できる!
一般企業で「時短勤務(7時間)」できるのは、転職してから1年後です。
しかし保育士なら、すぐに時短勤務OKですね。
- 保育士が時短勤務OKな理由
- 保育士が足りないから
- 経験者は即戦力になるから
- 子育てに理解のある業界だから
- 現役ママは保護者からの信頼も厚いから
上記のとおりで、保育士だけのメリットです。
「時短OKの求人なんてない」と思うかもですが、以下の画像をご覧ください。
- 早番/遅番ゼロ!時短勤務OKの求人
- 固定シフトで勤務OK
固定シフト&時短勤務OKです。
大手の保育園なら、固定シフト×時短勤務で働けますよ!
正社員のメリット3つ!子持ちの保育士が選ぶ理由
正社員が人気な理由は、次の3つです。
ボーナスがあり給料が高い
パートと正社員の給料を比較しました。
- 正社員とパートの給料を比較
正社員の給料 | パートの給料 |
---|---|
基本給16万円 | 時給1,200円×1日6時間 |
+処遇改善手当など | 7,200円×20日 (出勤日数) |
1ヶ月=19万円 | 1ヶ月=約14万円 |
ざっくりですが、上記のとおりです。
正社員の平均給料は363万円と言われており、時給だと「約1,800円」ですね。
子どもの将来を考えると、正社員が人気な理由もわかります。
子どものために、夫婦で正社員をする世帯が増えてますね。
人の役に立つ実感がある
実際に保育士ママが言ってたのですが、人の役に立つ実感があるそうです。
たしかに「お迎えに来た新米ママ」と、5〜10分は話してましたね。
- よくある会話
- 母:担任大変でしょ?
- 保:大変だよ!でも楽しいから
- 母:洗濯とかどうしてるの?笑
- 保:朝にちゃんと回してる!
こんな感じ。
現役のママが保育士だと、保護者も安心しますね。
旦那の収入に頼らなくて良い
家庭によりけりだと思いますが、同僚は口癖のように言っていました。
- パートで働かない理由
- 自分のお金で美容院に行きたい
- 旦那とは対等な関係でいたい
- パートは掃除だけでつまらない
上記のとおり。
「でも、正社員は大変でしょ?」と思いますよね。
パートと違い「指導案」を書いたりするので、、たしかに業務量は多いです。
ただ、安定を取るなら「正社員の時短勤務」が1番かしこいと思います。
時短勤務で働けるのは、保育士だけの特権ですよ!
補足:派遣保育士はどうなの?
「派遣はどうなの?」と思うかもしれませんが、正直おすすめできません。
なぜなら、通勤時間が安定しないから。
実際にぼくは派遣保育士をしていましたが、3〜6ヶ月おきに出勤する保育園が変わりましたね。
電車で1時間の保育園に行ったりするので、子育てと両立はキツイかと。
派遣は移動が大変なので、おすすめしません。
※2024年12月更新:現在は、首都圏を中心に派遣保育士の求人がグイッと増えています。固定シフトの求人も多く、ワークライフバランス重視で働けますね。
子持ちでも正社員で働きたい保育士へ!時短勤務の保育園を見つけるコツ
時短勤務の保育園を見つける手順は、以下のとおりです。
- 転職エージェントに登録する
- 時短勤務、シフト固定で探す
- 求人がなければ条件を見直す
順番に紹介していきます。
①無料の転職エージェントに登録する
時短勤務・固定シフトOKの求人は、転職エージェントにしかありません。
- 転職サイト・エージェントの違い
画像のとおり。
時短勤務の求人を探すなら、素直にエージェントに頼るのが1番です。
- 実際の求人
画像のとおり。
とはいえ、保育士向けのエージェントは数が多すぎて、どれを使えば良いかわからないですよね。
そこで、実際に使って良かった無料エージェントを3つだけ紹介します!
時短勤務・固定シフトOKの求人が届いた無料エージェント
- 以下の表をご覧ください
定番は上記のとおり。
結論は「関東ならしんぷる保育」が1番おすすめで、僕は「求人票の給料+3万円」の限定求人を紹介してもらいました。
しかし、時短勤務OKの求人はそれほど多くありません。
2社目に「保育士ワーカー」に登録すれば、固定シフトOKの限定求人を比較できます。
最低でも2つのサイトに登録すると、ゆるふわ保育園で働ける確率がグッと上がりますよ!
大事な人のためにも、今すぐ求人を確認してくださいね。
②時短勤務、固定シフトで探す
転職エージェントに登録したら、以下の希望を伝えてください!
- 時短勤務OK
- 固定シフト(8:30〜15:30)
- 参考求人:時短勤務OKの正社員
数は少ないですが、固定シフトOKの保育園もあります。
- 固定シフト保育園の例
- 8:00〜15:30
- 9:00〜16:00
- 9:30〜16:30
「仕事と育児」を両立しやすく、人気の働き方ですね。
実際にぼくがいた保育園では、上記のシフトから選べました。
固定シフトで働けば、大切な人と過ごす時間を優先できますよ!
\ 良い求人は早い者勝ち /
※東京/神奈川/千葉/埼玉で働きたい人しか登録できません。
③求人がなければ固定シフトを外す
もし求人が見つからない場合は、固定シフトを外してください。
時短勤務OKの求人なら、見つかると思います。
保育園の通常シフト |
---|
7:00〜16:00 |
7:30〜16:30 |
8:00〜17:00 |
8:15〜17:15 |
8:30〜17:30 |
9:00〜18:00 |
9:30〜18:30 |
10:00〜19:00 |
10:30〜19:30 |
11:00〜20:00 |
通常どおりの「変則シフト」は、上記のとおり。
※遅番を除く「時短勤務」は、2時間はやく帰れます。
20時まで残れない場合は、園によっては免除してくれるはず。
求人を探せば、理想の働き方は必ず見つかりますよ!
保育士が正社員で転職する際の注意点3つ
次のとおりです。
- フルタイムパート担任はNG
- 人間関係の良い園を見分ける
- 時短勤務は迷惑じゃない
1:フルタイムパート担任はNG
園によっては、フルタイムパート担任を進めてきます。
ただ、、正直おすすめできません。
パートの給料で「正社員の業務」をやっても、、自分の時間がなくなるだけですからね。
ブラック保育園に洗脳されないように、注意してください。
2:人間関係の良い園を見分ける方法
ズバリ、面接で「時短勤務をしてる保育士の人数」を聞いてください。
定員100名の園で「時短勤務が2人以上」いれば、ホワイトな可能性が高いです。
※実際に派遣で保育士をしていた経験から、上記が目安だと思います。
一方で「時短勤務は昔いたけど……」と、あいまいな返答をしてくる園は避けましょう。
聞きづらいかもしれませんが、大事な転職先で失敗しないためにも必ず聞いてくださいね!
3:時短勤務は迷惑じゃない
「時短勤務は迷惑じゃないの?」と思いますよね。
しかし企業の保育園では「お互い様だから」とスタッフ同士で声を掛け合っていました。
- ホワイトな確率が高い保育園
子育て世帯に優しい職場です。
「保育園はどこもブラック」と思うかもしれませんが、2024年は企業の保育園を中心に「週休3日OK」の職場も増えてきました。
ライバルより早め早めに転職活動を始めて、理想の働き方を実現してくださいね!
【Q&A】フルタイム保育士ワーママから聞いた生活の知恵
最後に、ワーママから聞いた生活の知恵を紹介します。
夕飯はどうしてた?
夕飯はどうしてるの?
正社員をしながらお迎えもあるのは大変でしょ……
帰ってから作りました。
冬はほぼ鍋ですけどね!
野菜が苦手な子も、鍋にすれば食べることが多いですよ。
掃除はどうしてた?
掃除はどうしてたの?
朝にかける時間ないでしょ??
ルンバにお任せです。
床に物を置かなくなるので、キレイな状態を保てます。
※でも、床に散乱した「おもちゃが詰まる」こともあり、、子どもの部屋だけはクイックルワイパーを使ってました!
洗濯はどうしてましたか?
洗濯物は、いつ回すの?
朝に回してたら凄すぎるよ
洗濯物は、夜にやってました。
乾燥機も使ってるので、翌朝には乾いてましたね!
まとめ:子持ちOK!正社員で働ける保育士は人気
この記事で紹介した「時短勤務で働く方法」を理解すれば、将来の不安が軽くなり、いまを楽しめるようになりますよ!
- この記事のポイント
- 転職エージェントに登録
- 時短勤務、シフト固定で探す
- 求人がなければシフト固定を外す
努力は必ず報われます。
仕事と育児の両立は大変ですが、ボーナスをもらえるのは正社員だけですからね。
人生は100年と長いので、無理しないで働ける環境を見つけてください!
- この記事で紹介した転職エージェント