『退職する男性保育士』へのプレゼントがビシッと決まらず、悩んでいませんか?
男性保育士を退職した
いとちんです!
これまで10人以上の男性保育士にプレゼントをしてきました!
この記事を読めば、プレゼント選びに悩むことはもうありません。
なぜなら『退職する男性保育士10人以上にプレゼントを渡した経験がある』ぼくが、最強のプレゼントを紹介するから。
そこで、この記事では『男が喜ぶ思い出に残るプレゼントを10個』紹介していきます。
記事を読み終える頃には、ワンランク上のプレゼントを選ぶことができますよ。
【たった一つのコツ】退職する保育士にプレゼントはいらない
男性保育士に、ありきたりなプレゼントは必要ありません。
なぜなら、タオルやハンカチはぶっちゃけ使わないから。
何をあげればいいの?
好きな物もよく知らない。
このような状態では、タオルやハンカチをあげることになりますよ。
まずは男が絶対にほしいものを知りましょう。
プレゼントはいらない。思い出がほしい
男がほしいものはズバリ、思い出です。
なぜなら男性保育士をしていた自分を思い出せるから。
よく、自分の過去を語るおっさんがいますよね?
男は「自分の経験」を語りたい生き物なんです。
なので、男性保育士へのプレゼントは、
ふとした瞬間に”保育士”を思い出せるものを選びましょう。
男は絶対に好き!思い出がよみがえるプレゼント10選
①思い出が見える?:高級ウッドフォトフレーム!
料金 | 3,230円! |
---|---|
メリット | 高級フォトフレーム。自分では買わないからこそ、プレゼントに最適です。 一度に3枚までの写真を飾ることができます。 |
ポイント | 入園〜卒園までの写真をセットにして送るのもいいですね。 |
子どもの写真は持ち出せないよ
個人情報だから禁止
そんな方は、子どもが作った制作の写真と
イニシャルをつければOK!
記憶がよみがえる写真は、それだけで値段以上の価値があります。
②高級感あふれる:名前入り竹製フォトフレーム!
こちらは時計つき。
料金 | 4,500円! |
---|---|
メリット | ”名前入り”が大きなポイント! 「00先生」と書いてくれたら、一生モノの思い出になりますね。 |
ポイント | 時計×写真のコンビネーションで万人受け間違いなし。 |
とびっきりの一枚、卒園式の写真がついてたら泣けます。
③男でも飾りやすいデザイン!:ミドリ色紙
料金 | 2,071円! |
---|---|
メリット | 高級な紙質と、男でも飾りやすいデザイン。 実は、メーセージカードもシールタイプなので、のりで汚れることがありません。 |
ポイント | 大事な思い出として、大切にとっておける品です。 |
色紙なら、もっと安いのでいんじゃない?
園にかわいいのあるし!
本当は家に飾っておきたいけど、かわいいデザインだと恥ずかしい。
この商品なら抵抗なく飾りやすいですね!
④パパになる保育士にオススメ?:はらぺこあおむし3点セット
料金 | 3,780円! |
---|---|
メリット | はらぺこあおむしの「おもちゃ、お尻ふき、バスタオル」の3点セット! 実はぼくも、「00先生の子ども」と無料で書いてもらい、 たくさんの男性保育士にプレゼントしてきました! |
ポイント | 特に、バスタオルには身長計がついてるから、赤ちゃんの身長が一瞬でわかります。パパ保育士や、彼女がいる男性保育士にオススメですね。 |
意外と喜んでくれるのがこの商品!
まだ子どもいないのに、ちょっと早い気がするけど。
将来を考えて退職した保育士にはドンピシャですよ!
実は、これを機会に子どもができたり・・・。
⑤意外とかわいい物が好き?:ダブルウォールグラス
料金 | 2,000円! |
---|---|
メリット | 保育士をやめると、かわいいイラストを見なくなります。 意外と、おうちにかわいいイラストがあると保育士を思い出しますよ。 |
ポイント | 水滴がつかない高級グラス!アイスコーヒーが好きな人にあげたいですね。 |
かわいいけど4つ入り?
そんなにいらないよね。
2200円で一つだけ買えるこんな商品もあります!
いぬに似てる子を思い出しました。笑
⑥シンプルが一番!:PARKER 最高級ボールペン
料金 | 3,300円! |
---|---|
メリット | 転職先でも一目置かれる品です。 実際、使ってるボールペンが高級だと”できる男”に思われます。 |
ポイント | 特に、スーツに似合うボールペンです。 |
ボールペンに3,000円?
めっちゃ高い!
世界で最も愛されるペン
と言われています!
イギリス王室でも使われているのだとか。
⑦玄関に置ける思い出!:プリザーブドフラワー
玄関に飾れる一品。
料金 | 4,950円! |
---|---|
メリット | 男性保育士でも、花があると癒されます。それに子どもの写真もついてたら最強です。 実は、僕も退職するときに花をもらい、ずっと玄関に飾っています! |
ポイント | 自分で買うのは恥ずかしいので、もらえるとうれしいですね。 |
男でも花ほしいの?
イメージわかないな。
男性保育士も実は、花が好きかも。
きっと20代後半くらいからキレイに見えます。
⑧Amazonで買えないから価値がある!:絵本ナビ 
料金 | 2,970円! |
---|---|
メリット | 絵本とマグカップのセット。 ぶっちゃけ、もらってイヤな保育士はいないはず。 |
ポイント | ふとした瞬間に、保育士を思い出せるのもいいですね! 絵本が好きだった子の顔も浮かんできそう! |
お!こんな商品あるのね
実は、一番人気かも。
Amazonにないから意外と気づかないですよ!
⑨こちらも絵本ナビ限定!:からすのパン屋さんギフト
料金 | 3,520円! |
---|---|
メリット | シンプルなデザインのバックだから、男でも使いやすい。 エコバックは”当たり前”の時代ですね。持っておいて損はない! |
ポイント | ギフト用に梱包されているからすぐに渡せます。 |
え!めっちゃかわいい!
ぶっちゃけ、絵本ナビの商品はハズレがないです。他にも、保育士ならではのグッズがあります。
⑩男のロマンが詰まった一品:生涯を添い遂げるグラス
料金 | 7,150円! |
---|---|
メリット | やっぱり、男はビールです。 このグラスには、男のロマンが溢れています。 長い形状と、薄いガラス。 本当はほしいけど、自分じゃ絶対にかえません! |
ポイント | ギフト用に木箱に入っているのも、男心をガッツリつかんでいます! |
7,000円は予算オーバー。でも、退職祝いだしな・・・。
ビール好きなら誰でも一度は憧れる、最高級品です。
このプレゼントは一生忘れないでしょう。
まとめ:男性保育士へのプレゼントはこれで間違いなし!
結局どれを買えばいいの?迷っちゃうよ・・。
この記事で紹介した商品は、どれも保育士時代を思い出せる商品です。
保育士を辞めても
『ふとした瞬間に子どもたちを思い出せるプレゼント』は一生モノです。
- これを選べば間違いなし!
絵本ナビ限定なので、自分では買いません!
これをもらったら保育士をやってよかったなと思えます。
- お酒好きならこれ!
男のロマンが溢れたグラス。
生涯を添い遂げるグラスは、ビール好きな人にとって憧れですよ。
う〜ん。
食べ物の方がやっぱりいいかな?
そんな方にはこちらの記事がオススメ。