コールシェアの説明会はどんなことをするの?
初心者だから不安だし、在宅で働いたこともないし、誰か教えて・・・。
こんなお悩みを解決する記事を書きました!
コールシェア歴2ヶ月のいとちんです!
テレアポ未経験からたった2ヶ月で10万円稼げるようになりました!
この記事を読めば、コールシェアが初心者でも稼げる理由がわかります。
なぜなら、2021年に説明会に参加した僕が『最新情報』を記事にしたから!
そこで、この記事では『コールシェアの説明会の流れ』と『初心者でも稼げる理由』について解説します。
記事を読み終える頃には、在宅で稼ぐはじめの一歩を踏み出せますよ。
- 在宅で稼ぎたいあなたへ。
※2021年7月から始まったお宝キャンペーン。
「話した数」で報酬が決まるから、今なら『誰でも簡単に』稼げますよ!
\ 6人に1人が月収10万円 /
コールシェアの説明会を受けてきた感想
コールシェアなら安心して働けそうです。
なぜなら、サポート体制が手厚いから。
実は、ぼくも説明会に参加するまでは「早く働きたい」「説明会とかめんどくさ」と思いましたが…。
- 『参加して良かったな』と思えるくらい、担当者が親切な方でした!
スタッフの質はバッチリなので、困ったらなんでも相談できます!
なお、実際に20時間やってみた感想は『【衝撃の事実】コールシェアを実際にやってみた!【稼げる秘密】』で紹介しています!
【参加してわかった】説明会が必要な理由
説明会が必要な理由は、次の通り
①:コールシェアの報酬は特殊だから
②:ミスマッチをなくしたいから
①:コールシェアの報酬は特殊?
コールシェアは時給ではなく、成果報酬型です。
たとえば、電話をしてアンケートに答えてもらえたら『500円〜850円』が給料になる感じです。
時給ではないので、やった分だけ給料が増えます!
②:ミスマッチをなくしたいから
コールシェアは、「1日3時間以上・週3日〜」のシフトを推奨しています。
なので、『週に1回、1時間だけ働きたい』といった方には向かないですね。
ぼくは週2回でシフトを希望しましたが、
とくに何も言われませんでした!
コールシェアのデメリット?初心者でも稼げる?
結論、初心者でも今なら稼げます。
実は、最初の3ヶ月は「お客さんと会話した数」が給料になりますよ。
- 50人と会話→2600円
- 100人と会話→6,500円
- 200人と会話→13,000円
- 500人と会話→39,000円
目安としては1時間に20〜25人のお客さんと話せます。
こんなお宝キャンペーン、コールセンター未経験の方はお見逃しなく。
>>コールシェアを見てみる!
初心者でも会話はできる!
コールシェア歴2ヶ月のぼくですが、最初はお客さんと話すだけで精一杯でした。
めっちゃ緊張するし、たまに怒られるし、やめようか悩みましたね…。
そんなぼくでもたった2ヶ月で『時給1,200円』で働けてます!
最初の3ヶ月は研修期間のようなもの。
給料も保証されていますよ!
お客さんと話すのになれたら、時給1,000円くらいは簡単に稼げますよー!
- 10月は10万円を超えました。
\ 無料の研修つき /
【30分で終わる】説明会の具体的な流れは3ステップ!
YOUTUBEの動画を見ます。
- 実際に説明会で流れた動画
動画の通りですが、メンタルが弱い人には、あまりオススメできませんね。
説明会を終えたら、担当から電話がかかってきます。
- 週にどれくらい仕事できるか
- テレアポの経験はあるか
- 初回の稼働日はいつがいいか
この辺りを聞かれて終了です。
一応、「面接」になっているようで、希望条件が合わないと落とされることもあります。
ぶっちゃけ、電話面接は声のトーンくらいしか判断材料がないので、希望条件が合えば「落とされることはほとんどない」かと。
説明会の注意点?
実際に説明会を受けて驚いたことは二つ
- 仕事は平日のみ
- 説明会で「可能なら」カメラONの指示がある
まず、仕事は平日しかないそうです。
- 説明会も「平日のみ」なので注意。
あとは、説明会に参加すると「できればカメラをONにして」と指示があるので、寝起き一番で参加するのは厳しいかもです。
学生は積極的に募集していません。
大学生の方には、違う在宅ワークがおすすめです。
業務開始までに準備するもの【あった方が稼ぎやすい?】
イヤホンマイクだけは必ず用意するように指示があります。
iPhoneを使っている方は、ついてくるイヤホンでOK!
あとはパソコンか、タブレットがあった方が業務がスムーズとのことでした。
なお、パソコンが苦手な方にはスマホでコールシェアを8時間やってみた【収入も暴露】でスマホだけで稼いだ額を公開しています。
パソコンを使う方はチェック項目あり!
パソコンを使用する方は、速度チェックが必須になります。「めんどくさい」と思うかもしれませんが、コールシェアの指示通りにやれば5分くらいで終わりますよ。
パソコンの速度が遅い場合は、スマホで電話することになります。
- あなたの電話番号は相手にわからないようになっています。
コールシェアに関する疑問は『【Q&A】 コールシェアの疑問を全て解決します』をご覧ください。
いきなり電話はかけない?事前研修の内容!
電話をかける前に、動画で研修を受けます。
動画では、未経験の方でも成果が出るように『テレアポのポイント』が簡潔にまとめられていますよ!
ぶっちゃけ、この動画だけでも勉強になると思います。本業でテレアポをしてる僕でも、学びがありました。
研修にはテストもあり!
動画と一緒にテストを受けるよう案内があります。
実は、テストといっても「動画を見ながらやってOK」なので不合格はほとんどありません。
ちなみに、内容は簡単なものでした。
【Q&A】コールシェアの疑問点3つ
コールシェアで働いているぼくが、よくある質問に答えます。
質問1:コールシェアは無料で使えるの?
コールシェアの利用料は無料なの?
システム利用料で1ヶ月1,200円かかります。
ただ、初月は無料です!
仕事をしない月は、申請をすれば料金は引かれません。
システム手数料を節約したい方は、以下の記事をみてください。
質問2:コールセンター未経験でも仕事できる?
初心者でも大丈夫ですか?
研修が充実しているので問題ありません。
それに、今ならキャンペーンでめっちゃ稼ぎやすいです。
質問3:急用で働けない!当日にキャンセルできる?
急に休むことはできるの?
休めます!
LINEで連絡すればOKです。
その他のよくある質問は『コールシェアの疑問を全て解決します』をご覧ください。
コールシェアで稼ぐハードルはめっちゃ低い!
- コロナ禍で人気急上昇の在宅ワーク。
パソコンが苦手でも稼げるコールシェアは、登録者が15,000人を突破したそうです。
これからも需要は伸びてくるので、採用されやすいのは今だけかもしれませんね。
「お客さんと話した数」でお金がもらえるのは今だけかも?
初心者の方は、このお宝キャンペーンをお見逃しなく!
- 50人と会話→2600円
- 100人と会話→6,500円
- 200人と会話→13,000円
- 500人と会話→39,000円
どんなに電話を切られても、50人と会話したら2600円!すぐにシステム手数料「1200円」は取り返せますね。
\ 6人に1人が月収10万円 /