こんなお悩みを解決する記事を書きました!
この記事を読めば「志望動機が書けないよ」と悩むことはなくなり、スラスラと文章を書けるようになりますよ。
なぜなら、保育士をやめてWEBライターになった僕が「落ちない志望動機の書き方」を紹介するから!
この記事を書いた人

この記事を書いている僕は、転職を2回しています。
現在は保育士を辞めてWEBライターになりつつ、在宅でまったりと働いています。
記事の前半では「受かる志望動機の書き方」、後半では「独自の情報を見つける方法」まで紹介していきます。
記事を読み終える頃には、オンリーワンの志望動機で落ちない転職ができますよ!
保育士の志望動機の書き方【一生使える知恵袋】
結論からお伝えすると、PREP法を使います。
- PREP法とは?

結論→理由→具体例→もう一回結論
志望動機でPREP法を使う理由は、以下のとおり。
- 軸がぶれない
- 脳みそが理解しやすい
- 文章に説得力が生まれる
簡単に紹介していきます。
1:軸がぶれない
PRER法を使えば、文章の軸がぶれません。
なぜなら「最初に結論」を伝えるから。
ぼくは国語が苦手だったのでよくわかるのですが、、文章だと「結局なにを伝えたいの?」となりがちですよね。
しかし、結論を最初に伝えれば「ブレない文章」を書けますよ!
2:脳みそが理解しやすい
PRER法は、脳みそに伝わりやすい文章です。
- PREP法の具体例を紹介します
結論、16時間ダイエットはおすすめです。
そうなの?でも、なんで?
理由は、社会人でも実践しやすいから。
え、そうなのかな……
たとえば夕食を「寝る3時間前」に取り、8時間ねたら11時間の断食です。
そして、朝食を抜いてください。ランチには16時間の断食に成功しています。
なるほどね。。
たしかに、寝坊した日は16時間の断食してるわ。
社会人に16時間ダイエットはおすすめです。
週3くらいでやってみようかな
上記のとおりで、脳みそが理解しやすい流れです。
3:文章に説得力が生まれる
PRER法は、自分の1番伝えたいことを2回書きます。
たとえば保育園のお散歩でも「大事なことは2回」伝えますよね。
- 長い針が00に帰るよ
- △△ゾーンはお休みね!
- 最後にクイズ!
時計が00になったら〜??
\かえるー👦/
子どもへの声かけと一緒で、自分の伝えたいことを「2回」書くと、説得力が増しますよ!

最初と最後で「伝え方」を変えると読みやすいですよー!
保育士の受かる志望動機の例文3つ
それでは、PRER法を使った志望動機の例文を3つ紹介します。
より具体的にお伝えするために「保育士13人にアンケート」をして、人気の保育園3社の志望動機を作りました。
- ポピンズの保育園
- グローバルキッズ
- ベネッセの保育園
順番に紹介していきます。
ポピンズの保育園に転職する志望動機


※志望動機=その会社にしかない強みを伝える
- 例文を紹介します
私がポピンズを志望した理由は、コロナ禍に迅速にオンライン保育サービスを始めていたからです。
2020年4月7日、緊急事態制限が発令されました。
前職の保育園は休園となりましたが、ポピンズは翌日からオンライン保育を始めたと聞いて、衝撃を受けました。
変化の激しい現代において、現状に満足することなく、変化し続ける姿勢に感銘を受けております。
また、創業者のインタビュー記事では
『保育はサービス業でなくてはならない。なぜなら、常識を超えた最高水準のサービスを提供するからだ』
と発言しており、非常に共感する思いです。
以上の理由から、わたしはポピンズの保育園を志望します。
- 解説
ポピンズにしかない強みを伝えている
→緊急事態宣言の翌日に「オンライン対応」をしたのはポピンズだけ。社長の思い(経営方針)にも共感してる。
※なお、こういった「アピールポイント」はホームページにありません。
ネタの探し方は「保育士が志望動機を書く前に準備する3つのこと」で紹介します。
グローバルキッズに転職する志望動機


- 例文
グローバルキッズの保育園を志望した理由は、非認知能力を重視した保育だからです。
他にも非認知能力をテーマにした保育園はたくさんあります。
しかしグローバルキッズの『2030トリプルトラスト』のビジョンに興味を持ちました。
私たち保育者の非認知能力をも、高めるビジョンだと考えております。
他の施設にはない考えであり、またグローバルキッズのような保育業界を担う企業でなければ、達成できない目標です。
私はグローバルキッズの保育を通して、非認知能力を子どもと一緒に高めつつ、社会に選ばれる人材に成長していきたいです。
- 解説
保育業界ではめずらしく、2030年までの「長期目標」を掲げています。
※少子高齢化の日本でも、保育園をやり続ける強い意志を感じられますね。
ちなみに、グローバルキッズは保育業界の売り上げ第2位です。
ベネッセの保育園に転職する志望動機


ベネッセは「保育士の面接対策」で触れた会社なので、簡潔に紹介します。
- 例文
ベネッセの保育園を志望した理由は、人生を豊かにする学びが充実しているからです。
ベネッセは日本の教育事業を牽引する会社であり、昨今では大学・社会人カンパニーの設立を予定されていると聞きました。
幼児期から青年期、さらには大学・社会人まで、日本の教育を総合的に支えるベネッセの保育に興味があります。
その子らしく、伸びていく(保育理念)を体験し、子どもと一緒に人生を豊かにしていきたいです。
- 解説
保育園とはいえ、ベネッセです。
教育への関心を示すと、内定をもらいやすいですね。
- 保育の内容がうすい?
「保育の内容がうすくない?」と思うかもですが、自己PRに書けば問題ありません。
自己PRの例文は「【コピペOK】保育士のスマホ職務経歴書【自己PRの例文つき】」で解説しています。
補足:志望動機が書けない気持ちもわかる
正直「書けないよ」と思ったかもしれません。
- でも、安心してください
志望動機は書けないのが普通です。
なぜなら「学校では教えてくれない」から。
実際にぼくは保育士をしながら「副業でWEBライター」をやりつつ勉強しました。
※学校では教えてくれませんので、この機会に文章力を身につけてくださいね。
おすすめの本は「【初心者WEBライター】ランサーズで0から3000円稼ぐ方法」で紹介しています。
保育士が志望動機を書く前に準備する3つのこと
面接官に響く志望動機を書くには、リサーチが欠かせません。
ここでは、リサーチのコツを簡単に3つだけ紹介します。
- 株主向けIR資料を読む
- 企業名:ビジョンで検索
- 社長のインタビュー記事を読む
1:株主向けIR資料を読む
株主向けIR資料とは?
簡単にいえば、会社の「未来の予定」が書かれています。
会社を大きくする「計画書」のようなものです。
株主向けのIR資料を読めば、簡単に受かる志望動機が書けますよ!
なぜなら、保育園の未来が書かれているから。
- 例:ポピンズのIR資料


画像のとおりで、ポピンズだと「緊急事態宣言の翌日からオンライン保育を実施」と書いてあります。
※IR資料を読まないと手に入らない情報でして、志望動機に書く=ちゃんと勉強してきた証明です。
- ポピンズの理念


ポピンズの理念は「働く女性のサポート」なので、コロナ禍の対応も早いですね。
というわけで、理念に共感しつつ、IR資料の情報を組み合わせた志望動機を作ります。
志望動機の例文を抜粋
- IR資料の情報
ポピンズは緊急事態宣言の翌日からオンライン保育を始めたと聞いて、衝撃を受けました。
- 理念に共感
働く女性を1番に考えてるから、行動も早かったのですね。
上記のとおりで、「その企業にしかない」説得力のある志望動機になります。
2:企業名:ビジョンで検索
[企業名:ビジョン]で検索すれば、会社の考えが出てきます。
「企業理念と一緒じゃないの?」と思うかもしれませんが、企業理念は「会社が大切にしてること」なのでちょっと違いますね。
- 参考:グローバルキッズのビジョン


そして、企業理念は以下のとおり。
“子ども達の未来のために“
上記のとおりで、まったく別物ですね。
企業理念に共感する人がおおすぎる
企業理念に共感して応募する人はたくさんいます。
しかし、アピールする人が多すぎて、面接ではまったく響きません。
ありきたりの志望動機になってしまう方は、できる限り「ビジョン」に触れましょう。



オンリーワンの志望動機を作りましょー!
3:社長のインタビュー記事を読む
社長のインタビュー記事は、検索すれば簡単に出てきます。
当たり前ですが、社長の言葉を使えば間違いありませんからね。
面接の30分くらい前に、サクッと読んでおきましょう。
保育士の志望動機で「やりがい」は書かない
1つ注意です。
志望動機で「やりがい」を書くのはやめましょう。
- 面接官の心理
- この人、勉強してないな
- やりがいは当然あるよ
- 会社のこと知らなそう
繰り返しですが、志望動機は「その会社に入りたい理由」を伝えます。
どの会社にも当てはまる内容はNGです。
まとめ:保育士の受かる志望動機の書き方3つ
この記事で紹介した「志望動機の書き方」を理解すれば、誰にも負けないオンリーワンの志望動機が書けますよ!
- この記事のポイント3つ
- 文章はPREP法で書く
- リサーチで差をつける
- やりがいは書かない
人に伝わる文章を書ければ、WEBライターでも稼げるようになります。
文章力は一生使えるスキルなので、この機会にぜひ学んでくださいね!
より詳しいWEBライターの内容は「14万稼いだ僕が教える!副業WEBライターの始め方【未経験OK】」で紹介しています。
面接で失敗したくない方へ!
転職面接では「年収交渉」があります。
自分で伝えるのが苦手な方は、転職エージェントを使ってくださいね!
- エージェントのメリット
- 面接日程を決めてくれる
- 年収交渉をしてくれる
- 退職の伝え方も教えてくれる
保育士におすすめの転職エージェントランキングは、以下の記事をどうぞ!
スマホで履歴書を書きたい方へ!
保育士の履歴書は、スマホで書けばOKです!
詳しくは「【コピペOK】保育士のスマホ職務経歴書【自己PRの例文つき】」をご覧ください。